|
|
KDDIから発表された2007年の秋冬モデルは、最新のサービスに対応するモデルと、従来の端末を発展させたモデル、1X端末と、大きく3種類に分かれている。16日に発表された8機種と「INFOBAR 2」を合わせた計9機種について、注目機能の対応一覧表で紹介する。
注目すべきポイントは、WIN端末における新プラットフォーム「KCP+」への対応だろう。新モデルのうち「KCP+」に対応した「W56T」「W54S」「W54SA」は、いずれもクアルコムの新チップセット「MSM7500」を搭載。上りと下りで高速なデータ通信を実現するEV-DO Rev.Aがサポートされる。「W56T」「W54S」「W54SA」の3機種では、テレビ電話に加え、「マルチプレイウィンドウ」「au one ガジェット」「オーディオ機器連携」がサポートされ、Bluetoothに対応する。
なお、下記の一覧表において、「WVGA」は480×800ドット、「WQVGA」は240×400ドット、「QVGA」は240×320ドットの解像度を指している。カメラの項目に記した数字は画素数で、AFはオートフォーカスの略となっている。フルブラウザの項目は「PCサイトビューアー」を、オフィス文書の項目は「PCドキュメントビューアー」の搭載の有無を示している。赤外線通信において「◎」と記した機種は、高速なIrSimpleをサポートしている。
|
|
W56T、W54S、W54SA、W53H、W55T、W53K、A5529T、A1407PT、INFOBAR 2
|
|
【WIN端末】
機種名
| W56T |
W54S |
W54SA |
W53H |
W55T |
W53K |
INFOBAR 2 |
画面サイズ |
2.8 |
2.8 |
3.0 |
2.8 |
2.4 |
2.7 |
2.6 |
画面解像度 |
WQVGA |
WQVGA |
WVGA |
WQVGA |
QVGA |
WQVGA |
WQVGA |
画面の種類 |
有機EL |
有機EL |
TFT |
有機EL |
TFT |
TFT |
有機EL |
カメラ |
AF 324万 |
AF 324万 |
AF 318万 |
197万 |
196万 |
AF 197万 |
AF 197万 |
KCP+ |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
ワンセグ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
EZ・FM |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
○ |
EZ FeliCa |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
○ |
フルブラウザ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
オフィス文書 |
○ |
|
○ |
|
○ |
|
|
SD-Audio |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
赤外線通信 |
◎ |
◎ |
◎ |
○ |
○ |
○ |
○ |
発売時期 |
12月以降 |
12月以降 |
12月以降 |
12月上旬 |
12月上旬 |
11月中旬 |
11月下旬 |
【1X端末】
機種名
| A5529T |
A1407PT |
画面サイズ |
2.6 |
2.4 |
画面解像度 |
QVGA |
QVGA |
画面の種類 |
TFT液晶 |
TFT液晶 |
カメラ |
130万 |
135万 |
GPS |
○ |
|
ワンタッチキー |
△ |
○ |
防犯ブザー |
○ |
○ |
メール読上 |
○ |
|
制限モード |
○ |
|
骨伝導 |
|
○ |
赤外線通信 |
○ |
○ |
発売時期 |
11月下旬 |
11月中旬 |
■ URL
KDDI
http://www.kddi.com/
■ 関連記事
・ au、秋冬モデル8機種を発表
・ 「KCP+」導入開始、マルチウィンドウやVIVID UIなどを採用
・ au design projectの第7弾モデル「INFOBAR 2」
(太田 亮三)
2007/10/17 20:09
|
ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|
|
|
|
|