ヤマハ、スマホ時代に向けたMDM付き無線LANアクセスポイント


 ヤマハは、スマートフォンやタブレットなどのデバイス管理機能などを盛り込んだ中小企業向けの無線LANアクセスポイント「WLX302」を発表した。2013年3月に発売予定で、価格はオープンプライス。実売価格は5万円程度になる見込み。


WLX302

 「WLX302」は、中小規模のネットワークやSOHOでの利用を想定した無線LANサービス。2.4GHzおよび5GHzをサポートしたIEEE802.11a/b/g/nに準拠する。2.4GHz帯と、5GHz帯の同時利用が可能で、両バンド50台ずつ最大100台のWi-Fi機器が接続できる。SSIDは両バンド8つずつ、最大16個設定できる。

 大きさは160×40×178mmで、重さは670g。電源アダプターからの給電のほか、有線LANケーブルで給電する「PoE」もサポートされる。

 無線LANの電波状況をモニタリングできる「見える化ツール」が用意され、パソコンやスマートフォンのWebブラウザを利用して、スループットや周辺アクセスポイントの状況や、チャンネル使用率、エラー率、接続端末情報などが確認できる。また、問題が生じた場合にモニタリングしている内容を記録しておける「スナップショット」機能が用意されており、障害発生状況が後から確認できる。管理者に障害など異常をメールなどで通知する機能についても提供を検討しているという。

 さらに、スイッチ制御機能搭載のヤマハ製ルーターなどで、ネットワークを集中管理できる。ネットワーク構成を視覚的に確認でき、接続の確認や各種設定が行える。

 スマートフォンやタブレットなど、スマートデバイス向けの端末管理機能であるMDM(Mobile Device Management)機能が用意されている。iPhoneやiPadなどiOS向けに試験的に提供され、カメラの利用許可やアプリの利用制御、端末の遠隔ロックや遠隔データ消去などが行える。特定のアプリのみ利用を許可して、店頭での販促などデジタルサイネージのように使うことも可能で、VPN(iOSのみ)を設定して、出先でペーパーレスなプレゼンテーションなどにも活用できる。

 なお、iOS向けの試用版は無料で提供されるが、2013年夏にもAndroidもサポートした形で本サービスが開始される。その際MDM機能は有料オプションとして提供される予定。先日発表されたAndroid 4.2では複数ユーザーでの利用可能と発表された。担当者によれば当面はデバイス単位での管理となり、マルチユーザーの管理については今後検討するとしている。

 このほか、「WLX302」へのPoE給電に対応したL2スイッチ(スイッチングハブ)「SWX2200-8PoE」を4月に発売する予定。オープンプライスで、実売価格は7万程度を見込む。


SWX2200-8PoE

 1995年にルーター事業に参入したヤマハは、中小規模ネットワーク向け製品でシェアトップを獲得している。同社は、スマートデバイスの今後のさらなる広がりを期待して無線LAN製品市場に参入を決めた。

ヤマハの長谷川氏。ヤマハは創業125周年を迎えたという

 ヤマハの執行役員で、サウンドネットワーク事業部の事業部長である長谷川豊氏は、ヤマハのルーター製品について、品質面が高く評価されているとした。中小規模の事業者は専任IT担当者を置くことができない場合が多く、スマートデバイス導入によって業務効率化を進めたい一方で、煩雑なネットワーク管理やセキュリティへの懸念など課題が多いとした。

 「WLX302」は、コストや手間をかけずに導入企業のメリットを拡大できるとしている。また、ヤマハではファームウェアの無償アップデートを行っており、常に最新の状態に機器を保てる点もポイントとした。ヤマハ製品群の1つとして統合ソリューションとしての使いやすさをアピールし、今後はハードやソフトだけでなくクラウドサービスにも注力していく方針が示された。

 発表された製品は、通販や量販店での販売も含め、既存のヤマハの販売チャネルを使って展開される。システムインテグレーターやIP専門業者などからも提供される。


 

(津田 啓夢)

2012/11/1 16:39