みんなのケータイ

 最近、バッファローの「おもいでばこ」というフォトストレージを導入しまして、デジカメやZenFone 5などスマートフォンで撮影したこれまで撮影した写真は全て放り込みました。

 この「おもいでばこ」、HDMI接続でテレビにつないで大画面で写真を見たり、見ている写真をワンタッチでプリンタからでき大変便利です。

 まぁ、おもいでばこそのもののお話は場違いなので、いずれどこかでさせていただくとして、ZenFone 5の話になりますが、大きなテレビの画面で見ても他の機種のカメラとそん色ない仕上がりの写真を見せてくれますね。もちろん、おもいでばこ自体が、写真をテレビに映す際に綺麗になるようにいろいろ調整をしてくれているのだとは思いますが、ZenFone 5のカメラ機能もそれなりに優秀なのだと思います。

簡単フォトストレージ「おもいでばこ」HDMI接続でテレビにつないで大画面で写真を見られる。写真表示と同時にExir情報を使って撮影したカメラの名前や撮影日も表示してくれる
ZenFone 5で撮影した写真を、「おもいでばこ」で表示してみた。大きな画面で表示してもちゃんと見られるクオリティで撮影されている。ZenFone 5のカメラ、やっぱりそれなりに優秀
「おもいでばこ」で、撮影に使ったカメラ名一覧を表示させてみた。iPhoneなどはちゃんと「iPhone 5」と表示されるのに、ZenFone 5に関しては「ZenFone 5」と表示されないのがくやしい

 ただ、ちょっと気になるのはZenFone 5で撮った写真のカメラ機種名が「ASUS_T00P」となってしまうこと。機種名に「ZenFone」の名前が入っていないので、パッと見てZenFoneだということがわからないのですよね。

 このおもいでばこは、デジタル写真に付加されているExif情報からカメラの機種名を取り出して、写真を表示する際に、一緒に撮影したカメラの機種名や撮影日付などの情報を表示するようになっているのですが、ZenFone 5はこのExif情報にモデルナンバーである「ASUS_T00P」を登録するため、おもいでばこの表示でもZenFone 5という名前ではなくモデルナンバーの方が表示されてしまうのですね。

 他の機種、たとえば、iPhone 5sで撮った写真は、カメラ名「Apple iPhone 5s」と表示されるのに、ちょっとなぁ、と思ってしまいます。

 ZenFone 5は、世界中で販売されていて、中には「ZenFone 5」を名乗って売られていても内容が異なる製品が売られています。たとえばCPUが異なっていたり(日本仕様はクアルコム製だが、海外ではインテル製CPU搭載の製品もある)、SIMカードスロットがデュアルになっていたり、LTEがついていなかったりというモノもあるのです。

 そこで、日本で売られているモデルを特定するためには、不確かな「ZenFone 5」という名前ではなく、モデルナンバー「ASUS_T00P」をつける必要があったのかもしれません。そういう事情は筆者もわかってはいるのですが……。

 ただ、それでもたとえば、モデルナンバーの間に「ZenFone 5」の名前を挟んで、たとえば「ASUS_ZenFone5_T00P」のようにすることもできたのではないかと思うのです。

PCのブラウザでGooglePlayを開き、アプリのインストール先端末を選ぶ。ここでもZenFone5はリスト上モデル名「ASUS_T00P」と表示されてしまい「ZenFone 5」の名前が出てこない

 このモデルナンバーということで言うと、Google Playのインストール先端末名選択でも同じ問題が起きています。

 Androidスマートフォンは、スマートフォン本体からではなく、PCのブラウザでGoogle Playを開き、そこからインストール先の端末をリストから選んで、リモートでアプリをインストールすることが可能なのですが、ここでも他の機種はたとえば「Nexus 5」など製品名が出てくるのに、ZenFone 5に関してはモデルナンバーの「ASUS_T00P」が表示され「ZenFone 5」の名が出てこないのです。

 不便なので、この仕様はなんとかならないものかなぁ、と思います。

 次モデルでは変更されていてほしいのですが……CESで発表され海外では既に発売が始まっているというZenFone 2やZenFone Zoomではどうなっているんでしょうね?