ケータイ Watch
インタビューバックナンバー

「SH-06A NERV」企画者インタビュー
“初号機”に込められたこだわりを聞く
[2009/06/23]



「P-08A」開発者インタビュー
“P”らしく進化させたスライドケータイ
[2009/06/23]



「P-09A」開発者インタビュー
基本機能が充実、ハイエンド志向の薄型ケータイ
[2009/06/19]



シャープにソフトバンク向け夏モデルを聞く
新規デバイス搭載で個性的なラインナップを実現
[2009/06/18]



「N-08A」「N-09A」開発者インタビュー
携帯デザインをエモーショナルに、μシリーズの進化の形
[2009/06/17]



「P-10A」開発者インタビュー
“防水Wオープン”の難しさと開発の狙い
[2009/06/12]



「K002」開発者インタビュー
10.9mmに実用性とデザイン性を備えた大人の携帯
[2009/06/03]



「T-01A」開発者インタビュー
「Snapdragon」を搭載した東芝製スマートフォンの魅力
[2009/05/27]



「N-06A」開発者インタビュー
無線LANでケータイの使い方を変えるNEC
[2009/05/22]



「832P」開発者インタビュー
デザイン・機能のバランスを追求、頼りになる薄型ケータイ
[2009/05/22]



「P-07A」開発者インタビュー
“トリニティ”になったWオープンの進化を聞く
[2009/05/22]



「S001」開発者インタビュー
ケータイらしさを取り込んだ新Cyber-shotケータイ
[2009/04/09]



「モバイルウィジェット」企画者インタビュー
オープンと待受常駐を武器にウィジェット市場を切り開く
[2009/04/01]



「WX340K」「BAUM」開発者インタビュー
PHSシングルユーザーを満足させる2モデル
[2009/03/17]



「930P」開発者インタビュー
ゲームやネットとの親和性を追求したWオープンケータイ
[2009/03/11]



「P001」開発者インタビュー
パナソニック初のKCP+ケータイ、開発背景や新液晶の特徴を聞く
[2009/03/05]



「NSシリーズ」開発者インタビュー
auが未来に継承したいと考える新しいチャレンジ
[2009/03/03]



「K001」開発者インタビュー
子供が持ちたくなるようなケータイを目指す
[2009/03/02]



「830N」開発者インタビュー
若者の直感に訴えかけるNEC的スライド端末
[2009/02/27]



「SH001」開発者インタビュー
8メガCCDを搭載したスタイリッシュな高感度カメラケータイ
[2009/02/23]



「930CA」開発者インタビュー
すぐに撮れることにこだわった高速起動とスライドデザイン
[2009/02/19]



「Walkman Phone, Premier3」開発者インタビュー
“ケータイで音楽”をさらに広げる普遍的なWalkman Phone
[2009/02/18]



「831SH」「932SH」開発者インタビュー
ダブルワンセグのAQUOSケータイとワンランク上のスタンダードモデル
[2009/02/16]



「CA001」開発者インタビュー
タッチパネルを搭載したカシオのスタンダード端末
[2009/02/12]



「H001」開発者インタビュー
3D液晶搭載の4代目Woooケータイの狙い
[2009/02/06]



「F-01A」「F-03A」開発者インタビュー
「ヒトに合わせる」を考えチャレンジを続けるFシリーズ
[2009/02/06]



「SH-04A」開発者インタビュー
タッチとフルキーで携帯の新しい流れを提案
[2009/02/05]



「P-04A/P-05A」開発者インタビュー
薄さ9.8mmにこだわりながらGSMに対応
[2009/02/03]



「N-04A」開発者インタビュー
amadanaとのコラボで生まれたNEC初のスライド端末
[2009/01/28]



「P-02A」開発者インタビュー
“D”の遺伝子を受け継ぐ「継承と進化」のスライドケータイ
[2009/01/27]



ケータイユーザーの“本音”
教師側から見たケータイ文化
[2009/04/17]



ケータイユーザーの“本音”
女子高生に聞いた10代後半のケータイ事情
[2009/03/04]



気になる携帯関連イベント
“ケータイソムリエ”を養成する「モバイル実務検定」
[2009/01/22]



キーパーソンインタビュー
Huawei担当者が語るデータ通信端末戦略
[2009/04/23]



キーパーソンインタビュー
UQ WiMAXに聞く、WiMAXがもたらすインパクト
[2009/02/26]



キーパーソンインタビュー
マイクロソフト越川氏に「Windows Phone」戦略を聞く
[2009/02/25]



キーパーソンインタビュー
オープンOSとフルタッチの台頭――ドコモ辻村氏が語る今後のケータイ
[2009/02/19]



キーパーソンインタビュー
イー・モバイル 阿部副社長が語る2009年の目標
[2009/01/13]



気になる携帯関連技術
技術とコンテンツの融合を目指すプライムワークス
[2009/02/13]



気になる携帯関連技術
UIに新たな可能性をもたらす音声認識
[2009/01/16]



【キーパーソン・インタビュー】
請負から提案へ、東芝の目指すモバイルインターネットの世界
[2009/06/09]



【キーパーソン・インタビュー】
KDDI高橋誠氏に聞く、夏モデルから始まるauの反転攻勢
[2009/05/27]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年
「831SH」「932SH」開発者インタビュー
ダブルワンセグのAQUOSケータイとワンランク上のスタンダードモデル

932SHと831SH
 この春、シャープはソフトバンク向けに4機種を発売する。そのうち2機種はバリエーションモデルだが、「831SH」はスタンダードクラスながらハイエンドに匹敵するほど機能・対応サービスが満載で、AQUOSケータイの「932SH」にいたっては2つのワンセグチューナーを搭載するなど非常に豪華な内容となっている。昨年のインターネットマシンに比べると、見た目こそ普通な2機種だが、中身はひと味違った仕上がりとなっているようだ。

 今回はこれら2機種について、シャープの通信システム事業本部 パーソナル通信第二事業部 商品企画部 主事の奥田 計氏に聞いた。


幅広い層を狙うスタンダードモデル

――まず831SHから特徴部分のご説明をお願いします。


シャープの奥田氏

6色のカラーバリエーション

凹凸の大きいアークリッジキー
奥田氏
 位置付けとしては、使いやすさを重視するスタンダードゾーンの、さらにワンランク上を目指したモデルになります。機能・スペック面では、大きめの液晶やソフトバンクの新サービスへの対応、ワンセグの搭載など、830SHよりワンランク上のゾーン向け商品として投入します。

 デザイン面では、幅を握りやすい49mmに抑え、電池蓋側の筐体は手のひらにフィットするラウンドフォルムにしつつ、ディスプレイ側の筐体は透明感のあるアクリルのクリスタルカットとしました。カラーバリエーションも、春のソフトバンクではもっとも多い6色で展開します。

 機能・スペック面でのポイントとしては、液晶サイズが3インチと大きくなっています。923SHから搭載しているベールビューも、初めて固定のカラーやカラーアニメーションを設定できるようになったほか、内蔵の7種類に加え、着せ替えアレンジでもパターンを変更できるようになり、カラフルでバラエティに富んだフィルタ画像で、上下左右からののぞき見を防止できます。

 830SHに比べると薄型化されていますが、キーに関しては830SHと同じ、クリック感があり押しやすいアークリッジキーを搭載しています。サブディスプレイも、このクラスでは大型のものを搭載し、大きな時計表示の他、お天気情報やバッテリーメーターなど多彩な情報を表示できます。さらにカメラは830SHの2メガから今回は3.2メガになり、オートフォーカスやモバイルライトにも対応しました。またブログツールなども搭載しています。

 スタンダードゾーン向けではありますが、ワンセグを搭載しました。このワンセグは、操作性に加え、録画予約機能、メールなどの2画面同時表示など、ハイエンドの9シリーズと変わらないスペックを搭載しています。

 最新サービスとしては、931SHで搭載したモバイルウィジェットとデスクトップショートカットにも対応しています。931SHではタッチパネル操作がメインになっていましたが、831SHではキーで操作しやすいよう、ソフトキーでのフォーカス切り替えなどができるようになっています。プリセットされているモバイルウィジェットについても、ユーザーターゲットにあわせ、アメブロなどを搭載しました。

 メールまわりでは、932SH同様に最大1MBまでの大容量メールにも対応しています。また、おサイフケータイもICデータ通信に対応しています。ダブルナンバーや着デコにも対応します。

 最後にスマートリンク辞書ですが、こちらは今回、対応するすべてのネット辞書を一括で串刺し検索できるようになりました。国語辞典から和英辞典をはじめHotPepperまで、一気に検索できます。また、Amazonの商品も検索できます。


ネット辞書は串刺し検索に対応

モバイルウィジェットにも対応する
――辞書専用のキーも搭載していますね。

奥田氏
 ハイエンド機種では搭載していましたが、好評だったので、831SHでも独立した専用のキーを設けました。文字入力中などでもワンボタンで検索できます。

 ワンキーでの起動が便利ということで、キーのショートカット機能を強化しました。メールと「Y!」キー、上下左右キーの6個の長押し操作に、自分の好きな機能もしくはウェブサイトを登録できます。先ほどもご紹介いたしましたが、デスクトップのショートカットにも対応しています。

 使い勝手の強化として他にも、ステータスアイコンリストとバッテリーメーターにも対応しました。パーセント表示で電池残量を確認することができます。

――使い勝手・機能の両面で931SHなど上位機種に近いものになっていますね。

奥田氏
 今回は、ハイエンドモデルで開発した機能ををスタンダードモデルである831SHにうまく反映させることができたと思います。

――ターゲットとするのはどのあたりのゾーンになるのでしょうか。

奥田氏
 価格だけ見ると、旧モデルも安くなっているので、新サービスにどこまで対応できているかがポイントになると思います。831SHは、最安クラスの少し上のゾーンから、ハイエンドの下のゾーンまで広くカバーできるのではないかと考えております。

――バリエーションモデルを含めてロングセラーとなったPANTONEのような展開を831SHでも検討されているのでしょうか。

奥田氏
 831SHをベースにバリエーション展開できれば、と思っています。我々の希望としては、ロングセラーにしていきたいと考えていますが、それは市場の反応を見ながらになると思います。ただ、スタンダードゾーンのプラットフォームとして改善しつつも長く使っていければ、と考えています。


ダブルチューナー搭載の最強AQUOSケータイ

――続いて932SHについてもご説明をお願いします。


932SH
奥田氏
 932SHが登場する時期というのは、ちょうど初期のAQUOSケータイ「905SH」「911SH」「912SH」を割賦販売やMNPを利用して購入した人たちの買い換えの時期にあたります。AQUOSケータイを2年間使っていただいた方にも、再び驚いて、喜んでいただけるよう、フルモデルチェンジと言っていいような商品に仕上げました。デザイン面ではNewサイクロイドを採用し、ダブル・ワンセグやCCD8メガカメラ、3スピーカーなどを搭載しています。


背面はフラットなデザインに

内部構造紹介用のスケルトンモデル

従来のパーツ(右)と932SHのパーツ
――これまでのAQUOSケータイと違うNewサイクロイドスタイルを採用されていますが、こちらはどのようになっているのでしょうか。

奥田氏
 2年間AQUOSケータイをお使いになったお客さまが、新鮮味を感じていただけるようサイクロイドスタイルを刷新しました。初期のAQUOSケータイのユーザーにインタビューすると、「画面を横に倒せる」ということには満足して使っていただいています、購入理由については、新しいものが好きだから、という方が多かったんです。2年間サイクロイドスタイルのAQUOSケータイを使った方が買い換えていただきやすいように、見た目も変えるために、新デザインを採用しています。

 本日は、それをご説明するために、今回はスケルトンモデルをお持ちしました。これまでのモデルとの違いは、回転ヒンジをサンドイッチ構造にし、外から見た時の段差をなくしたことです。またこれにより画面を回転したときにできる隙間を埋めるためのシャッター機構を新たに追加しています。

 このシャッターにつきまして説明しますと、まず左側のシャッター(ピンク色)は、サイクロイドしたときにできる内部の空洞に折りたたむ仕組みになっています。通常時に押し込んでも折りたためないようなロック機構もついています。左下側のシャッター(白色)は、サイクロイドスタイルにすると、下からせり上がってくるようになっています。これで隙間が埋められ、デザイン性と信頼性を高めることができました。

 薄型化についても取り組んでおり、これまではヒンジ部分とサイクロイド機構のパーツが別々だったところを、今回は一体化しています。また、ディスプレイ側への配線についても、途中まで平たく薄いケーブルを使っています。

 さらにこちらのスケルトンモデルではクリアパネルになっている部分は、実機ではアルミ・マグネシウムの合金を用いて、軽量化と剛性強化を図っています。外観となるヘアライン処理をしたアルミのパネルはその外側に取り付けています。


回転するとピンクのパーツ(実機とは色は異なる)が内側に折れ込み収納される サイクロイドスタイルで生じる隙間は、白いパーツがせり出してきて埋める アルミ・マグネシウム合金製の内部パネル。かなり剛性が強い

11行まで表示されるワンセグの字幕

左右分割の同時視聴

子画面型の同時視聴
――ワンセグのアンテナも内蔵になっていますね。

奥田氏
 いままではワンセグを起動するときにアンテナを出していましたが、今回はデザインを重視し、アンテナも内蔵にしました。デザイン面でも普通の折りたたみデザインとほぼ同じなので、普通のケータイとして使ってもらって、ワンセグやフルブラウザなどを使うときだけ横画面にすればよい、とデザインしています。

――ワンセグのダブルチューナーには驚きました。ワンセグはどのように強化されているのでしょうか。

奥田氏
 ユーザー調査をすると、生活の一部としてワンセグを使われている方がかなりおられます。よく使われる方ほど、家の中など、比較的落ち着いた環境でワンセグを視聴されています。一方、電車の中などでの視聴は「ちょい見」が多く、思ったほど利用されていません。これらの調査結果から、ワンセグについては、よく使われている方がより使いやすく便利になるように、あまり使われていない方にもワンセグの面白さに気づいてもらうように、この2つの方向から作り込みました。

 まずダブル・ワンセグです。ワンセグのチューナーを初めて2個搭載しまし、同時に2つのチャンネルを見ることができます。これは縦画面でも横画面でも可能で、横画面の場合は子画面表示にも対応します。2番組同時録画にも対応しています。

 さらに、ワンセグを視聴中、もう片一方のチューナーを使い、ほかのチャンネルの番組情報を取得する「裏番組表」という機能を搭載しました。これは液晶テレビのAQUOSで搭載している機能を参考にしました。フルセグの地デジ放送だと、番組情報は全局分降ってきますが、ワンセグは各局のものしか降ってきません。しかし裏のチューナーで各局を走査していけば、全局の番組情報を取得できます。

 また、電車の中など、音を出せない環境で、イヤホンを使わずにワンセグを楽しめるように、字幕の表示行数を増やしました。今までは3行までの表示でしたが、縦画面では最大11行までが表示できるようになっています。メールやウェブを見るようにテレビを楽しむことができます。

 さらに932SHでは3つのスピーカーを搭載しました。ヤマハ株式会社さんの音場技術で2chの音声ソースを5.1ch化し、3つのスピーカーで仮想5.1ch出力が可能になっています。ステレオのスピーカーに加えて、センタースピーカーも搭載することで、セリフやボーカルの声が聞き取りやすい臨場感あるサウンドを実現しました。もちろんイヤホンでも仮想5.1ch出力となります。

 このほかにも、ディスプレイには高輝度化した3.3型液晶を搭載し、ダビング10にも対応しています。


プリインストールされる「Mobile真・三國無双」
――カメラも従来のAQUOSケータイに比べると強化されていますね。

奥田氏
 800万画素のCCDカメラを搭載しています。ISO2500相当の高感度撮影が可能で、笑顔フォーカスシャッターと振り向きシャッターも搭載しています。またサブカメラもVGA撮影対応になっています。

――このほかの機能としては?

奥田氏
 モバイルウィジェットやデスクトップショートカットを搭載しています。931SHではタッチ操作だったところが、932SHでは光TOUCH CRUISERで操作できるようになっています。

 細かいところではモーションコントロールセンサーを搭載していて、歩数計機能もあります。

――ほかにもGPSやおサイフケータイなど、ソフトバンクのサービスにはフル対応していますね。ゲームも強化されているようですが?

奥田氏
 ソフトバンクの春の新機能となる「リアル3Dゲーム」に対応しました。対応ゲームとして、「Mobile真・三國無双」と「METAL GEAR SOLID MOBILE」の体験版を搭載しています。

――機能満載で、話が尽きませんね。本日はお忙しいところ、ありがとうございました。



URL
  831SH製品情報
  http://www.sharp.co.jp/products/sb831sh/
  932SH製品情報
  http://www.sharp.co.jp/products/sb932sh/

関連記事
PCメールやウィジェットに対応する「831SH」
ダブルチューナー搭載の新型サイクロイド「932SH」
ソフトバンク、AQUOSケータイ「932SH」を6日発売
ソフトバンク、「831SH」を13日発売


(白根 雅彦)
2009/02/16 11:22

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.