
JR東日本子会社のコンビニ89店舗にWiMAX導入
JR東日本100%子会社の株式会社JR東日本リテールネットは、同社運営のコンビニエンスストア「NEWDAYS」の89店舗で、UQコミュニケーションズ提供のWiMAXサービスを導入した。
JR東日本リテールネットでは、店頭での売れ行き動向を確認するため、2009年8月以降、新たな情報システムを導入し、NEWSDAYSや駅構内のKIOSKのPOSレジを新型へ切り替えてきた。新型POSレジと新情報システムとの間では、商品情報やPOS売上情報、受発注情報、在庫情報などをやり取りするが、その2点を結ぶ回線として、WiMAXが導入されることになり、費用対効果などが検証されることになった。
WiMAXの導入により、ISDNやADSLといった有線サービスと比べ、回線導入コストは約6割削減できたという。無線のため付帯設備が有線より少なく済み、将来的にも店舗のリニューアルや移設へも対応しやすいと評価しているという。
![]() |
2010/1/19 06:00
ケータイ Watchをフォローして最新記事をチェック!
Follow @ktai_watch