ケータイに関するお題を毎回1つだけお伺いします。自分の考えに一致する項目を選択し、メールアドレスをご記入の上、送信ボタンを押してください。ご意見などありましたら、あわせてコメント欄へご記入ください。結果は次回の本コーナーで発表いたします。
【今週のお題】 日本通信の「Doccica」、魅力的?
【先週のお題】 中古ケータイの購入、抵抗感は?
■ ある
●盗品かどうかなど、気になる点が多い。
●盗難品だったら損をしてしまうから。
●意外に高い。また安いものは盗難品かも? と思う。
●バッテリーのヘタリ具合、履歴が気になります。犯罪とかに使われた携帯は使いたくないですよね。
●手垢とツバで相当汚れてますよ。たとえ掃除したとしても無理。
●耳に当てたり口に近い物だから、誰が使ったか分からない端末はやはり抵抗がある。でも、キャリア主導で分解洗浄・オーバーホールなどをした、ある種の「認定中古端末」みたいな保障がある物なら値段次第では検討したい。
●出所が心配。友人などから譲ってもらったり購入したりするなら大丈夫かも。
●どんな人が使ってたか分からないし気持ち悪い。何でも新品が一番です。
●バッテリーの保ちが良くない気がするので。
●雑に扱う人が多いから。
■ ない
●中古パソコンと同じ。
●安さは正義。
●傷が少ないものなら許せる。
●何台も買っているうちに気にならなくなるし、外装交換すれば問題なし。
●外装が綺麗であれば問題ありません。
●ちょっと古い端末なんか新品では入手できませんし。
●安いなら中古でもいい。
●使えるものは使う。エコですよ。
●販売終了後に欲しくなった機種は中古でも欲しい。キズとかは良く確認しますけどね。
2009/03/13 11:09
|