ケータイに関するお題を毎回1つだけお伺いします。自分の考えに一致する項目を選択し、メールアドレスをご記入の上、送信ボタンを押してください。ご意見などありましたら、あわせてコメント欄へご記入ください。結果は次回の本コーナーで発表いたします。
【今週のお題】 ショップ店員の“ケータイ検定”、必要?
【先週のお題】 PCでデータ通信、使うならどのキャリア?
イー・モバイル | 244 |
ウィルコム | 163 |
au | 93 |
ドコモ | 71 |
ソフトバンク | 23 |
計 | 594 |
■ イー・モバイル
●速い。安い。
●データ通信のためにあるようなキャリアだから。
●エリアは狭くても、とにかくスピードが速い。
●よく考えて選択し、サービス開始から都内でずっと使っていて満足している。年末に実家(川越)で使ったら繋がるようになっていた。
●スピード・料金のトータルだとやはりこれでしょう。エリア的な問題はあるかと思いますが。
●実効速度がダントツだし、一切の制限が無い。エリアは自分の行動範囲なら問題ない。
●エリア以外は文句なし。
●サービスインから契約しているので……やっと来月から家のあたりもエリアになります。
●速い。安い。都心部ではほぼ問題なく使えているし。
●ガンガン使うなら定額で一番安い。サービスエリアも日常使う範囲なら十分。
●安くて高速。よく行く温泉地もエリアに入った。
■ ウィルコム
●速度は遅いが、安いから。
●速度は遅いが定額で安い。音声端末としても使える。
●普段通話やメールなどに使っている音声端末で、パソコンでの定額データ通信もできるのはウィルコムだけだから。
●長い間データ通信で使ってますから。
●いちいち通信量など考えたくもないので、料金定額なウィルコム。ただ、もういい加減速度の遅さは我慢の限界を超えたと思います。
●接続の制限が無いのが魅力。遅いけど。
●通信速度が遅くても低価格で済むから。
■ au
●全国エリアで使えるものの中では一番安い。
●現時点では帯域が絞られても価格が安い、auのシングル定額。
●そこそこの通信速度が出るうえにエリアは全国、さらにプロトコル制限も無くドコモより安いとくればau以外無いでしょ。
●エリア、速度、プロトコル制限、価格、この4項目のバランスが良さそうだから。
●ドコモの定額プランが制限が多すぎるし、ソフトバンクはヤフーBBのトラウマがあるのでサポート面で信用できない。ウィルコムやイー・モバイルは田舎なのであんまり期待できない。なので消去法でauにします。
●公称値と比べて実際の通信速度はかなり厳しいけれど、エリアや料金を考えると……。
■ ドコモ
●エリアが広い。地方在住者には切実な問題です。
●モバイルではシームレスにある程度の速度でつながり続けることが重要。
●現時点で値段とエリア、速度のバランスが一番優れているのはドコモだと思う。
●地方に住んでいると、自ずと選択肢が絞られますから。
●自分の望む対応エリアと速度、通信品質をそつなく備えているキャリア。
■ ソフトバンク
●他社がみんなPCデータ通信定額制を始めたので、予想外なサービスを期待して。
●ほとんどの機種がBluetoothに対応しているので、慣れると楽。
2008/01/25 12:23
|