ケータイに関するお題を毎回1つだけお伺いします。自分の考えに一致する項目を選択し、メールアドレスをご記入の上、送信ボタンを押してください。ご意見などありましたら、あわせてコメント欄へご記入ください。結果は次回の本コーナーで発表いたします。
【今週のお題】 データ通信端末、買うならどのタイプ?
【先週のお題】 ワン切り、迷惑メール、盗撮、一番問題だと思うのはどれ?
盗撮 | 405 |
迷惑メール | 181 |
ワン切り | 142 |
計 | 728 |
盗撮
●盗撮は他の2つと違い間違いなく犯罪。
●陰湿の極み。知らないうちに迷惑行為を被っているなんて許せない。
●ワン切り、迷惑メールは業者の問題だが、盗撮はエンドユーザの問題だから。
●auのCMで恋に落ちたらパッと撮るようなことを言っていたけど、勝手に撮られていたりするのは嫌な感じがするし、犯罪行為での盗撮などが、他の項目よりも一番嫌な思いをすると思います。
●ワン切りや迷惑メールは、最終的に事業者側で対策をとることが可能になるかと思いますが、盗撮は無理。せっかくのカメラ機能が、こういうことをするバカのせいで、規制対象になりかねないのがこわいです。
●ワン切りも迷惑メールも普通に生活している限り自分が犯人になる事はないが、「盗撮」だけは電車内でカメラ付きケータイを持っているだけで疑われてしまうから(私は男性)。J-P51のように、レンズ部分のスライドは、ぜひカメラ付ケータイの標準機能にしてほしい。
迷惑メール
●直接フトコロが痛むから。
●通信料の無駄。未承認広告と書いてあればOKっていう感覚が許せない。
●3つのうち、実行者側が一番リスクを負っていない。
●ムラムラする内容ばかりだから。
●ワン切りは知らない電話番号には折り返さなければ良い。盗撮は携帯電話に限らない。盗撮されるような格好で公共の場に出なければよい。よって、迷惑メールが一番問題。
●迷惑メールのおかげで、代々木のうちの近くにビルがたって日当たりが悪くなったから。
ワン切り
●深夜・早朝などにかかってくるから迷惑。
●迷惑メールは複雑なアドレス変えたらこないけど、ワン切りは対処法がない。
●ただでできるそうなので、ちょっとむかつく。新しい対策では課金されるみたいなので期待。
●社会的には盗撮が最も罪が重いわけだが、それは電話とは別の話。ワン切りは、「その筋の人」が取り立てにくるという恐怖で、ユーザーから電話の自由を奪った、という意味で、一種のテロであり、これこそ最大の犯罪。ワン切り以降、我々は知らない番号に電話することができなくなりました。
●輻輳という業界用語をニュースで聞くとは思わなかった。
2002/09/06 15:56
|