■ 最近のケータイって、大画面争いになっているようです。そのせいで、ケータイが重量アップしていませんか? 少し前までは各社軽量化争いをしていたものですがね……。P208の57グラムを最後に、P209iは+3グラムで60グラムになってました。もうこれ以上ケータイの軽量記録は塗り替えられないのでしょうか? 私は、軽すぎるものは必要ないですが昔のような重たいケータイは(大画面でも)嫌です。ケータイはどんどん重くなってしまうのですかね?
(surgery man さん)
◇ そうですね、トレンドとして今は、大部分のユーザーが軽さよりカラー大画面などで端末を選ぶので、以前より重くなっていますよね。Java対応携帯電話もこれから出てきますし、当分は軽量化より高機能化がメインになってくるかなと思います。ただ、液晶はモノクロですが最新の性能を搭載して62グラムという、au C405SAなども発表されていますので、そういう端末の人気が高ければ、また小さく軽く、という方向の製品も出てくるのではないかと……思います。あと、大画面カラーでもプラスチック液晶が採用されれば、少し軽くなるはずなので、それも楽しみですね。(工藤)
■ いまC302Hを使っていますが、auの新端末がここのところたくさん発表されて、どれに機種変更しようか迷っています。@mail対応で折りたたみタイプにしたいのですが、どれがいいでしょうか。
(mari さん)
◇わたしもめちゃめちゃ迷っていましたが、揃うのが待ちきれなくて1台はC404Sに機種変更してしまいました。いまのところ、折りたたみタイプではC401SA、C403ST、C404S、C406Sとありますが、C404Sはオーディオプレーヤー機能が必要なければ除外するとしてあと3機種。わたしもまだC403STを見ていないので、3つのうちどれ、とは選べないのですが……あえていますぐひとつ選べ、と言われたらC406Sでしょうか。ただ、急ぐのでなければ、ひととおり出揃ってから選ばれた方がいいのではないかと……。編集部スタッフや筆者さんは仕事でもありますし新機種を追っかけざるをえないのですが、時間が経てば値段も下がりますしネ。
(工藤)
2000/12/18 00:00
|