ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

FOMAは都心でどれくらい使えるか? 有名スポットで検証

 今回は、新宿・渋谷・池袋といった繁華街はもちろん、東京駅、大手町といったオフィス街も含め、都内の有名スポットを中心に、FOMAがどれくらい使えるのかを検証した。

 試験では、ビジュアルタイプ P2101Vを使い、編集部待機のスタッフ(固定電話)への通話と、iモードによるパケット通信で評価した。また、電波の安定性をチェックするために、静止状態だけでなく、歩きながらの通話も行なっている。調査日は10月16日。

 比較対象として、NTTドコモのD503iS、J-フォンのJ-SH07、auのC451H、DDIポケットのKX-HS100を持参した。今回、試験したスポットはいずれも人の集まる場所なので、当然のことながらこれらの端末では電波が入るケースが多い。FOMA以外の端末について、通常の通話・通信にほぼ問題ない場合は特に記述していない。また、端末ごとの電波受信表示の基準や個体差、試験スポットの人の多さなど不確定な要素も多々含まれた上での実験であることをご了承いただきたい。

 なお、各欄に設けた一覧表は、◎が電波状況良好で常時アンテナマーク3本立つ状況、○はアンテナマーク1~3本で通話・通信に支障がない状況、△は電波は入るが通話に支障が出るなど不具合があった状況、×は圏外をそれぞれ表わしている。



秋葉原
・ラオックス ザ・コンピュータ館(12:15頃)

ラオックス ザ・コンピュータ館
 秋葉原電気街では、ラオックス ザ・コンピュータ館で試験。さすが(?)秋葉原。店舗の中、外問わずアンテナマークは常に3本立っており、通話・通信もまったく支障がなかった。

 その後、中央通りから秋葉原電気街をぐるっと一回りしてみたが、アンテナマークは常に3本で、安定していた。また、FOMA以外の端末も電波状況は良好だった。秋葉原での買い物には従来の携帯電話並みに使えるだろう。

スポット 詳細な場所 FOMA ドコモPDC J-フォン au DDIポケット
秋葉原 ラオックス ザ・コンピュータ館


東京駅
・丸の内中央口(13:30頃)

 丸の内オフィス街を臨む東京駅丸の内中央口。FOMAも含め、すべての機種が問題なく通話・通信できた。しかし、FOMAは駅構内の地下通路では使用できず、ホームから階段を下りたとたんに圏外に。他機種では、ドコモPDCとDDIポケットが若干不安定だったものの、いずれも電波をキャッチし、通話できる状態だった。


東京駅丸の内中央口
こちらは東京駅構内。残念ながらFOMAは×
スポット 詳細な場所 FOMA ドコモPDC J-フォン au DDIポケット
東京駅 丸の内中央口
東京駅地下通路 ×


大手町
・アーバンネット大手町(13:40頃)

アーバンネット大手町
 東京駅から歩くこと約5分。ビルの谷間を選んで歩いたが特に変化は見られず、大手町オフィスビル群の中心にあるアーバンネット大手町へ。1階部分は当然と言うべきか、すべての機種がフルに電波をキャッチしている状態。地上21階でも、J-フォン・auが、1階にいたときよりも若干不安定になったものの、すべての機種で通話可能だった。地下に降りてみると、意外なことに、FOMAのみが3本と絶好調で、そのほかはDDIポケットも含め、すべてが圏外という結果になった。

スポット 詳細な場所 FOMA ドコモPDC J-フォン au DDIポケット
アーバンネット大手町 1階
21階
地下1階 × × × ×


有楽町
・有楽町マリオン前(14:10頃)

有楽町マリオン前
 映画館・劇場が集うランドマーク・有楽町マリオン。1階では、すべての機種がアンテナマーク3本で安定した通話が可能。変化が現われたのは、映画館のある9階で試験をしたときだ。FOMA以外の機種では9階でも問題なく通話・通信ができたが、FOMAではアンテナが1~3本と不安定な状態で、通話中に相手側の音声は聞き取れるもののこちらの音声が伝わらないという状態に一度陥ったほか、発信してもつながらないことも幾度かあった。また、マリオンの地下ではFOMAのみ完全に圏外になってしまった。

スポット 詳細な場所 FOMA ドコモPDC J-フォン au DDIポケット
有楽町マリオン 1階
9階
地下1階 ×


品川
・品川プリンスホテル(14:50頃)

 品川駅から徒歩で約2分のところにある高級ホテル・品川プリンスホテルでもチェック。1階のロビーや2階のカフェテリアでは、建物の中心部分で若干不安定になることを除けば、ほぼ完璧に3本を維持。差が現われたのは別館36階まで行った時だった。これまでビル内でもよい結果を残してきたFOMAだが、別館36階では残念ながら完全に圏外となってしまった。ちなみに他の機種ではすべての場所で安定した通話が可能だった。


品川プリンスホテル
ちなみに入り口はこんな感じ
スポット 詳細な場所 FOMA ドコモPDC J-フォン au DDIポケット
品川プリンスホテル 1階ロビー
2階カフェテリア
別館36階 ×


渋谷
・ハチ公前(15:25頃)
・モヤイ像前(15:30頃)

ハチ公前
 さすがに場所が場所だけに、環境音をかなり拾ってしまうようだが、電波状況・通話品質ともに良好。FOMA以外の機種ももちろん完璧な電波状況だ。ちなみにビルの谷間の商店街「センター街」も歩いてみたが、いずれの機種もまったく問題はなかった。また、TSUTAYAやスターバックスコーヒーで有名な渋谷の新名所「Q-FRONT」では、フロアの中心付近や映画館がある7階でもすべての機種で通話できた。ただし、Q-FRONTの地下や地下商店街「しぶちか」ではFOMA・ドコモPDCが圏外。J-フォン、au、DDIポケットはアンテナが3本立っている状態だった。


モヤイ像
Q-FRONT
スポット 詳細な場所 FOMA ドコモPDC J-フォン au DDIポケット
渋谷 ハチ公前
モヤイ像前
しぶちか × ×
Q-FRONT 1階
Q-FRONT 7階
Q-FRONT 地下1階 × ×


新宿
・ヨドバシカメラマルチメディア館(16:00頃)
・東京都庁 北展望台(16時30頃)

東京都庁。右側が北展望台
 新宿駅の地下通路では、FOMAは大丈夫だった。常時3本といかないまでも通話・通信するには十分。ドコモPDCは1本とやや不安定、それ以外は3本で通信・通話にはまったく不安はなかった。

 新宿西口にあるヨドバシカメラマルチメディア館もおおむね良好。機種を問わず、7階など高層でも問題なく通話・通信できた。

 新宿最後の試験は、東京都庁ビルの北展望台(地上45階)から。実はさすがのFOMAも展望台からはムリだろうとタカをくくっていたのだが、なんと電波が入るのだ。電波状況は1本~3本とやや不安定ながら通話可能。これまで試験はすべて通常の音声通話で行なってきたが、ここではTV電話を試してみた。途中何度か映像・音声が途切れたが、ほとんど問題ないレベル。ちなみにドコモPDC・DDIポケットが3本、auは1~2本と若干不安定、J-フォンはまったく電波が入らなかった。


この景色をバックにTV電話を使ってみた。手前には代々木のドコモタワー、ずっと奥には東京タワーが見える
TV電話も成功

ヨドバシカメラマルチメディア館
新宿駅地下通路
スポット 詳細な場所 FOMA ドコモPDC J-フォン au DDIポケット
新宿 駅地下通路
ヨドバシカメラマルチメディア館
東京都庁 北展望台 ×


池袋
・ビックカメラ東口駅前店(17:10頃)
・池袋パルコ(17:15頃)

 池袋はビックカメラ東口駅前店と駅前・パルコの前でチェックした。いずれの機種も電波状況は3本で安定し、問題なかった。しかし、FOMAの通話に関して、編集部待機のスタッフによると、通話品質が他の場所より若干劣っているように感じたそうだ。原因は定かではないが、環境音も大きい上に、人通りの多い時間になり電波が混んできたためだろうか。なお、JRの改札がある駅地下通路では、FOMAのみが圏外となった。


ビックカメラ東口駅前店
池袋パルコ
スポット 詳細な場所 FOMA ドコモPDC J-フォン au DDIポケット
池袋 ビックカメラ東口駅前店
池袋パルコ前
池袋駅地下通路 ×


上野
・アメヤ横丁(18:00頃)
・丸井(18:10頃)

 上野の待ち合わせの名所になっている丸井の入り口前とアメヤ横丁をチェック。双方共に屋外ということもあり、電波状況はすべての端末で良好だった。アメヤ横丁に林立するビル内に入ると電波が不安定になったり、一部圏外になることもあったが、これはすべての端末に当てはまり、FOMA固有の問題ではないようだ。なお、銀座線・日比谷線の地下構内はDDIポケット以外すべて圏外で、ターミナル駅としては寂しい結果になった。


アメヤ横丁
丸井 上野店
スポット 詳細な場所 FOMA ドコモPDC J-フォン au DDIポケット
上野 アメヤ横丁
丸井 上野店
上野駅地下通路 × × × ×


オマケ
・山王パークタワー(18:30頃)

 最後に、NTTドコモの総本山(?)とも言うべき山王パークタワーでもテストを行なった。当然のことながらどこにいても3本だろうと予想していたが、意外にもNTTドコモの受付がある27階では、1~3本と不安定だった。しかし、通話・通信はまったく問題なし。他のすべての機種は、1階、27階ともに問題なし。また、地下1階、2階はすべての機種で3本だったが、地下鉄南北線 溜池山王駅のホームとなる地下3階ではFOMAのみが圏外だった。

スポット 詳細な場所 FOMA ドコモPDC J-フォン au DDIポケット
山王パークタワー 1階
27階
地下1~2階
地下3階 ×


総括:「地下を除けば、有名スポットでは大丈夫!」

 今回の試験は、東京都内10の有名スポットで行なわれたが、試験を終えての印象は、当初思っていたよりもFOMAのエリアがしっかりとしていることだ。試験サービス時にあった「エリア内で屋外、人も多い場所なのになんで圏外なの?」といったような状況とはまったく比べものにならないと言っていいだろう。通話品質も良好で、ほぼすべてのスポットで、クリアかつ雑音のない状態で通話できた。調査中にも比較的、電波が届きにくいビルの谷間や小路を選んで通ったが、特に電波が弱くなるようなことはなく、メジャーなスポット付近では、エリアの穴をきちんとつぶしているという印象を受けた。

 これからユーザーが増えてきた場合にどうなるかは分からないが、以前、本誌で特集した記事では、移動時のハンドオーバーも問題ないレベルであることが確認されており、今後は、地下での弱さの克服や、住宅地、郊外での品質向上がポイントとなるだろう。


・ NTTドコモ
  http://www.nttdocomo.co.jp/

FOMAはどこまで繋がる? 高速道路実走テスト


(伊藤 大地)
2001/10/17 11:32

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2001 Impress Corporation  All rights reserved.