ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

KDDI、TransferJet対応試作機でデモ披露

かざしてダウンロード

 29日のKDDI新商品発表では、近接無線転送技術「TransferJet」を搭載した携帯電話(試作機)が披露された。

 TransferJetは、ソニーが中心となってコンソーシアムによる仕様策定が進められている非接触データ転送技術。通信したい機器同士をかざすことで通信が行えるFeliCaのような直感的なインターフェイスで、300Mbps以上の高速データ転送が可能となっている。

 FeliCaの利用周波数は13.56MHzだが、TransferJetでは現在4.48GHzという非常に高い周波数が使われている。担当者によれば、認証に強いFeliCaに対して、TransferJetはデータ転送での利用を想定した直感的な高速データ転送技術という位置付けになるという。現在、バージョン1.0の仕様策定を進めており、春頃にも発表される予定だ。

 携帯電話に搭載された試作機は、ソニー・エリクソンが開発したもの。auショップなどで端末をかざすことでコンテンツデータを転送したり、プロモーション動画をかざしてダウンロードしたりするといったデモなどが行われた。

 なお、試作機のデータ転送速度は20Mbpsとなっている。パソコンを使うなどハードウェアスペックを向上させれば、現状でもさらに高速なデータ転送が可能だが、携帯電話のハードウェアスペックに合わせて設計されているという。着うた1曲は約1秒でダウンロードできる。

 TransferJetのモジュールサイズなどは現時点で非公表となっている。担当者によれば、利用周波数が携帯電話やFeliCaと大きく異なるため、内部のアンテナなどに干渉が置きにくく、携帯電話への実装向きの技術だという。FeliCaチップとのワンチップ化なども想定し、実用化研究が行われているとのこと。

 KDDIでは、当初よりTransferJetのコンソーシアムに参画している。携帯電話への展開を含めて導入を検討しているという。


コンテンツを選んで端末をかざす ポスターなどから動画コンテンツをダウンロードするイメージ


URL
  TransferJetコンソーシアム
  http://www.transferjet.org/
  KDDI
  http://www.kddi.com/

関連記事
au、製品型番を刷新した春モデル発表
かざすだけの高速データ転送技術「TransferJet」、KDDIなど参加


(津田 啓夢)
2009/01/29 18:54


ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.