最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
■
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
■
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
■
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
■
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
■
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
■
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
■
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
■
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
■
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
■
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]
D2Cとバンダイネット、撮影画像から商品検索できるサービス
ディーツー コミュニケーションズ(D2C)とバンダイネットワークスは、携帯電話のカメラ機能を利用して商品の検索などができるサービス「カメラでケンサク!ERサーチ」を提供開始する。11日に発表されたNTTドコモの新機種「N902iS」にプリインストールされる。
「カメラでケンサク!ERサーチ」は、CDのジャケットや通信販売カタログのページ、ワインのラベルなど、データベース側で対応した商品をカメラで撮影すると、画像の特徴点を抽出して商品の検索や購入が行なえるというもの。米EvolutionRoboticsが開発した画像認識技術「ViPR」が利用されている。
11日に発表された「N902iS」のデモでは、「CDジャケット」「通販カタログ」「ワインラベル」のジャンルが用意された画面が表示されていた。サービス開始時には「雑誌」「キャンペーン」といったジャンルも追加される予定。
同サービスには、11日現在でアマゾン ジャパン、角川クロスメディア、角川デジックス、千趣会、タワーレコード、ツタヤオンライン、ディノス、ニッセン、メディアワークスが対応している。たとえば「CDジャケット」のジャンルを撮影すればアマゾンやタワーレコードなどの商品情報が表示され、商品を購入できるようになる。
検索できるジャンルはサービス開始後も拡充される予定のほか、対応機種は今後発売される新機種を中心に拡大される見込み。なお、既存機種への対応は未定となっている。
■
URL
ニュースリリース(PDF形式)
http://www.d2c.co.jp/news/pdf/d2c_news06.05.11_2.pdf
■
関連記事
・
手ぶれ補正カメラ搭載でSD-Audio対応の「N902iS」
(太田 亮三)
2006/05/12 18:54
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.