ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

アドビ、Flash Lite 2の概要を紹介

アドビシステムズのダニエル・J・ブロンギエル氏

Flash Lite 2の概要
 アドビシステムズは10日、携帯電話・家電向けなど組込用途の「Flash Lite 2」が発表されたことを受けて、都内で報道関係者向け説明会を開催した。米国本社のアジア太平洋地域モバイル&デバイス担当バイスプレジデントのダニエル・J・ブロンギエル氏からプレゼンテーションが行なわれた。

 同氏は「昨年10月にアドビはマクロメディアと合併したが、Flashは、マクロメディアから獲得したもの。日本は世界にさきがけて、組込用途のFlash Liteを取り入れた。携帯機器向けのプロジェクトは、4年前に立ち上げ、その後、多くの携帯電話に採用されており、大きな成功を遂げたと捉えている」とこれまでの実績をアピール。Flashというプラットフォームの特徴として、「携帯電話のキャリアやメーカーは、他社との差別化が必要とされているが、Flashによってそれを実現できる。従来よりも10倍程度スピードアップして開発できる。また、OSやCPU、ブラウザなどに左右されることがないため、一貫性のある“ルックアンドフィール”を提供できる」と指摘した。

 ブロンギエル氏は、新たに登場したFlash Lite 2の特徴について、「ポイントはActionScript2をサポートしたこと。インタラクティブで面白いアプリケーションが開発できるようになる。世界市場という観点からすれば、Unicodeの採用も大きい。また、コンテンツ開発がFlash Professional 8だけで行なえるということも重要。(コンテンツが)PDA向けだろうと携帯電話向けであろうと、1つの開発環境で扱えるようになった」とした。

 国内におけるFlash Lite 2対応製品の登場時期などについては明らかにされなかったが、同氏からは、Flash Lite 2は携帯向け、Flash Player SDK 7は家電向けの環境であること、両者の違いなどが説明された。


Flash Liteは、主に3つの用途で活用されているという Action Script2や画像の読み込みなどが可能になった

オーサリングツールが1つで済む、というのも大きなポイントという Flash Lite 2とFlash Player SDK 7の異なるポイント

ブロンギエル氏インタビュー

――Flash Lite 2では、これまでと比べると、具体的にどのような変化があるのでしょうか?

 従来よりもリッチなコンテンツを体験できるようになるでしょう。新バージョンによって、ActionScript2や、Unicodeをサポートし、JPEGやGIFなどが読み込めるようになりますが、たとえば携帯音楽プレーヤーにFlash Lite 2が搭載された場合、音楽や動画の配信サイトにアクセスして、試聴したり、アルバムのジャケットを見ることもできます。


ブロンギエル氏は、「Unicode対応も大きなポイント」と語っていた
――組込機器でWebブラウジングする場合、専用ブラウザが必要でしたが、1つの例として、「Flash Lite 2があればWebブラウジングもできるようになる」と言えるのでしょうか?

 実際の製品については、メーカーやキャリアが仕様を決めることになりますが、たとえばFlash Cast(iチャネルで用いられている技術)はWebブラウザなしで、ブラウジングできます。ブラウザなしでも、さまざまなコンテンツを利用できますし、サービスの進化も期待できます。

 セキュリティ面については、既にFlashという技術は世界中で用いられており、組込用途でのバグは今まで存在していません。日本の携帯電話では、バグなどが見つかった場合、無線経由でバージョンアップできますが、キャリアやメーカーの判断によっては、そういった技術でFlash Lite 2もアップデートできるでしょう。我々としても、きちんと実装されているかどうか、確認することになっています。

――ユーザーインターフェイスという面では、クアルコムが「uiOne」という技術を発表しています。これに対し、Flash Liteのアドバンテージとは何でしょうか?

 競合する技術は数多くありますが、Flash Liteはベクターグラフィックを採用しており、何機種もリリースするメーカーにとってはスケールメリットが見込めます。もう1つメリットとしては、Flashには200万を超える開発者が存在する、ということでしょう。

 昨年6月、クアルコムとマクロメディア(現アドビ)は提携していますが、これにより、BREW上で使えるFlash Playerがリリースされる予定です。登場すれば、BREWを採用しているオペレーターなどにとって、新しいメリットが生まれることでしょう。

――国内では、いつFlash Lite 2対応機種が登場するでしょうか?

 できればコメントしたいところですが、アドビ自身がコントロールできない要因に左右されることですから、いつになるかはわかりません。ただ、ライセンスは既に行なっています。我々としても、はやく登場して欲しいですね。

――ありがとうございました。



URL
  アドビシステムズ
  http://www.adobe.co.jp/
  Flash Lite概要
  http://www.macromedia.com/jp/software/flashlite/

関連記事
米アドビ、携帯・家電向け「Flash Lite 2」を発表


(関口 聖)
2006/01/10 16:10

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.