|
|
ボーダフォングループは、2005年度中間期(2005年4月~9月)の決算を発表。この中で、日本のボーダフォンの2005年度の中間決算も明らかにされた。なお、今回発表された数値は、英国会計基準によるもので国内の会計基準とは異なる。日本会計基準による決算は、12月末に関東財務局へ提出されるが、現時点で発表は未定となっている。
中間期のボーダフォングループの日本における売上高は、前年同期比0.4%増(円ベースでは0.4%減)の37億400万ポンド(約7,652億1,800万円)。このうち、音声サービスの売上は前年同期比6.3%減の18億8,900万ポンド(約3,900億5,800万円)、メールやデータ通信などの非音声サービスは同1.8%減の8億1,500万ポンド(約1,682億8,900万円)となった。なお、サービス収入の合計は、前年同期比で5%減少した。
ボーダフォンでは、サービス収入が減少した理由を、ARPUの低下、および平均契約数の微減と説明している。
2005年9月末時点での契約数は1,499万1,500件で、2005年度中間期は49,200件の純減を記録した。ただし、6月~9月の4カ月間については、30,200件の純増となっている。また、第3世代携帯電話の契約数は83万6,400件増の175万3,600件。全契約数に占める3Gの契約数は2005年3月末の6.1%から11.7%に上昇した。なお、プリペイド端末の占める割合は前年同期から変わらず11%となっている。
また、中間期のARPU(Average Revenue Per User:1契約者当たりの平均収入)は、前年同期6,279円から低下して5,983円となった。第2四半期(2005年7月~9月)のサービス収入に占める非音声サービスの割合は30.5%となり、前年同期の28.7%から微増した。
解約率は、前年同期の23.1%から19.7%に低下。EBITDAマージンについても、前年同期の27.7%から21.7%へ低下した。
このほか、発表文では同社のトピックとして、11月に「702NKII」「V604SH」が発表されることや、11月1日から定額サービス「LOVE定額」がスタートしたことがアナウンスされている。
■ URL
ニュースリリース(PDF形式)
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2005/051115.pdf
■ 関連記事
・ ボーダフォン中間決算、黒字化達成も携帯事業は前年比減
・ ボーダフォン、4つ目の定額「LOVE定額」導入
・ ボーダフォン、シャープ製「703SHf」でFeliCaサービス開始
(津田 啓夢)
2005/11/15 17:43
|
ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|
|
|
|
|