ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

NEC、W-CDMA/GSMのデュアルバンドチップ開発へ

NEC 執行役員の大谷 進氏(左)とNECエレクトロニクス副社長の橋本 浩一氏(右)
 NECとNECエレクトロニクスは、W-CDMA方式とGSM(GPRS/EDGE対応)方式をワンチップで処理できる携帯電話用LSIを共同開発すると発表した。同製品を搭載する携帯電話は2006年度下期に登場する予定。

 今回開発されるLSIは、国内外で普及が進むW-CDMA方式と、欧州で普及しているGSM方式にワンチップで対応するもの。W-CDMA方式では、最新仕様であるリリース5に準拠し、高速データ通信が可能なHSDPAに対応。一方のGSM方式では、高速データ通信のGPRSおよびEDGEネットワークもサポートする。

 両社は22日、都内で記者会見を開催。NEC 執行役員 モバイルターミナル事業本部長 大谷 進氏やNECエレクトロニクス 取締役副社長の橋本 浩一氏などが出席し、共同開発の狙いや、製品の概要を説明した。


共同開発するデュアルバンドチップの概要 それぞれの強みを活かした協業関係だという 最先端技術をサポートすることで世界市場をリードできるとした

 これまでNECでは、GSM方式の携帯電話に対して、海外企業のベースバンドチップを利用してきたが、同社が培ったW-CDMA方式のノウハウを活かすことなどを理由に、NECエレクトロニクスとの共同開発に踏み切ったという。

 NECエレクトロニクスは、国内のW-CDMA方式ではベースバンドチップでトップシェアを獲得しているとのことだが、GSM方式の実績はゼロ。このため、海外企業からGSMに関するライセンス供与を受け、W-CDMA/GSMデュアルバンドチップの開発に取り組んで行く。

 GSM方式に対するノウハウがないにも関わらず、NECがNECエレクトロニクスと協業するのは、グループ会社という点だけではなく、これまでW-CDMA方式での実績が高く、信頼できるパートナーとして判断したためという。なお、NTTドコモとの協力関係はとくにないとのこと。

 共同開発によるデュアルバンドチップを搭載した携帯電話は、2006年度下期に登場する予定となっており、時期的にやや遅れる印象を受けるが、NECではW-CDMA方式の最新バージョンや、HSDPA方式をサポートすること、さらに地上デジタル放送への対応も可能としていることなどで、最先端のチップとして投入し、アドバンテージを得られるとしている。また、2007年度における全世界の携帯電話市場のうち、40%がW-CDMA方式、35%がGSM方式になると予測。今後拡大が見込まれる中国市場でも、NECは、2005年中に事業者へ免許が付与され、2006年頃から端末投入が本格化するとの見通しを持っているとした。

 両社のロードマップでは、デュアルバンドチップの開発を経て、NECエレクトロニクスが9月に発表したアプリケーションプロセッサ「MP211」との統合を目指していく。


共同開発したチップは、関連会社「COSMOBIC」を通じて、他社にも供給する 2008年までの世界市場の動向予測 将来的にはアプリケーションプロセッサとの統合を目指す


URL
  ニュースリリース(NEC)
  http://www.nec.co.jp/press/ja/0411/2202.html
  ニュースリリース(NECエレクトロニクス)
  http://www.necel.com/ja/news/archive/0411/2201.html

関連記事
NECエレ、Linux対応の携帯向けアプリケーションプロセッサ


(関口 聖)
2004/11/22 15:27

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2004 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.