|
|
ボーダフォンは、カメラ付き携帯電話で撮影した画像のメール送信サービス「@写メール」に、2月1日より新たな送信方法を加える。
従来の@写メールの利用方法は、画像添付したメールの宛先を「 j@sha-mail.jp 」として、本文に相手先のメールアドレスとメッセージを入力するものだった。今回新たに、auのフォトメール便のようなメールアドレスの一部を変更して送信する方法が加わった。
ドコモユーザーに送信する場合は、アドレスを「 △△△@d.nesm.jp 」に変更して送信する。auおよびツーカー端末では「 △△△@ezweb.nesm.jp 」、ボーダフォン端末では「 △△△@○.vodafone.nesm.jp 」とし、ne.jpドメインであれば、パソコンのメールアドレスにも送信可能。その場合は「 △△△@○○○.nesm.jp 」とする。利用方法は2月の総合カタログでも案内される。
なお、ボーダフォン端末同士やau端末とは直接メール添付して送信することもできる。
送信先 |
オリジナルアドレス |
@写メールの場合 |
ドコモ |
△△@docomo.ne.jp |
△△@d.nesm.jp |
au/ツーカー |
△△@ezweb.ne.jp |
△△@ezweb.nesm.jp |
ボーダフォン |
△△@○.vodafone.ne.jp |
△△@○.vodafone.nesm.jp |
パソコン |
△△@○○○.ne.jp |
△△@○○○.nesm.jp |
■ URL
ボーダフォン
http://www.vodafone.jp/
■ 関連記事
・ J-フォン 写メール編
(津田 啓夢)
2004/01/30 19:50
|
|
|
|