最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
■
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
■
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
■
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
■
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
■
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
■
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
■
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
■
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
■
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
■
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]
【WPC EXPO 2005】
エプソン、携帯電話で合成テキストを作成できるプリンタ
エプソンのブース
エプソン販売のブースでは、携帯電話で作成したテキストを写真に合成してプリントできるプリンタ「カラリオ PM-A890」を展示している。
「カラリオ PM-A890」はスキャナを搭載した複合機で、計14種に対応したメモリカードスロットも装備している。赤外線通信機能を利用し、携帯電話で作成したテキストを受信可能で、受信したテキストは、デジタルカメラや携帯電話で撮影した写真に合成してプリントできる。また、赤外線通信では携帯電話で撮影した画像も受信可能。
このほか、auの「W32S」「W32H」に対応したBREWアプリ「飾りっプリ」のデモも行なわれている。同アプリは、プリンタで印刷することを想定した高画質なフレーム合成アプリ。フレームと一緒に写真を撮影し、データが保存されたメモリカードをプリンタのメモリカードスロットに入れればフレーム付きの写真がプリントできる。
同アプリは11月下旬よりエプソンのサイト「MyEPSON」の携帯版から無料でダウンロードできるようになる予定。追加フレームも同サイトで配信される。対応するモデルは、PM-A950、PM-A890、PM-A750、PM-D800、PM-D600、E-150、E-200の7機種。PM-A750、PM-D600は文字入力フレームには対応しない。
カラリオ PM-A890
使い慣れた携帯でテキストを作成できる
■
URL
WPC EXPO 2005
http://expo.nikkeibp.co.jp/wpc/
セイコーエプソン
http://www.epson.co.jp/
■
関連記事
・
WPC EXPO開幕、この冬注目の最新端末が一堂に
(太田 亮三)
2005/10/27 18:23
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.