最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
■
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
■
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
■
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
■
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
■
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
■
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
■
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
■
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
■
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
■
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]
【CEATEC JAPAN 2005】
東芝、燃料電池やVGA液晶モジュールを紹介
東芝ブース
東芝ブースでは、KDDIと共同開発中の燃料電池を使った携帯電話のみならず、燃料電池を採用したデジタル機器が数多く展示された。
同社は、「A5509T」をベースに燃料電池を採用した携帯電話を開発している。ブースでは、2008年の実現を目指す小型化された携帯電話端末や、燃料電池を電力とした携帯電話向け充電器、ポータブル音楽プレーヤー、ヘッドセットを展示。こうした機器は共通の燃料電池カートリッジが採用されており、各端末へメタノールを注入して利用する。
同社の燃料電池は100%に近い濃度のメタノールを使用するため、爆発する危険も考えられるが、カートリッジは100kgの加重に耐えられる設計となっており、注入口に指さない限りメタノールがこぼれることはないという。
また、2.4インチ、480×640ドットの液晶モジュールも参考出品された。
広視野角、高コントラストが特長の低温ポリシリコンTFTカラー液晶モジュールで、消費電力を上げずにVGAサイズのディスプレイサイズが実現するとしており、パソコンのWebサイトが閲覧できるフルブラウザや、地図情報、ビジネス文書の閲覧などで効果を発揮するとしている。ブースでは、QVGAサイズのディスプレイと比較して紹介されており、VGAサイズの方が一目でわかるほど高精細に感じられた。現在、参考出品の段階だが、同社では2006年を目処に製品化したい考えだ。
携帯電話向けではこのほか、東芝メーカーサイトの新キャラクター「トウシバ犬」の紹介コーナーや、auやボーダフォン向け携帯電話のタッチ&トライコーナーなどが設置されていた。
燃料電池搭載携帯電話のコンセプトモデル
燃料電池対応の携帯電話充電器
こちらはヘッドセット
QVGAサイズの液晶
VGAサイズの液晶ディスプレイ。肉眼では精細さの違いがはっきりとわかった
低温ポリシリコンTFTカラー液晶モジュールの概要
「トウシバ犬」のプレゼント企画が行なわれていた
A5517TとTT51
ボーダフォン向けの903T
外観は小型のnudio V602TのようなGSM端末も展示されていた
端末を開いたところ
■
URL
東芝
http://www.toshiba.co.jp/
CEATEC JAPAN 2005
http://www.ceatec.com/
■
関連記事
・
KDDI、携帯用燃料電池を開発
(津田 啓夢)
2005/10/04 19:17
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.