■ 結果発表 ■
2003年のケータイ of the Yearはauの「INFOBAR」
 |
INFOBAR |
「ケータイ Watch」では、「読者が選ぶ ケータイ of the Year 2003」と題し、12月17日~24日の8日間にわたって、読者の皆様からご投票をいただきました。ここに人気投票の結果を発表いたします。
まずは携帯電話部門ですが、2位と300票余りの差をつけて堂々の1位の座に輝いたのは、「au design project」から生み出された「INFOBAR」(au/三洋マルチメディア鳥取製)でした。「NISHIKIGOI」「ICHIMATSU」「BUILDING」という3タイプはそれぞれ個性的なデザインで、これまでに無いストレート型端末として高い評価を得たようです。2位には「V601SH」、3位には「J-SH53」とボーダフォンのシャープ製端末が続き、以下、ビデオカメラスタイルでの撮影を可能にしたNTTドコモ/パナソニックの「P2102V」、高速通信と定額制料金を実現したau/日立のCDMA 1X WIN対応端末「W11H」という結果になりました。
PHS部門では、近未来感あふれるNTTドコモ/セイコーインスツルメンツの腕時計型端末「WRISTOMO」が1位に輝きました。2位はDDIポケット/日本無線製のAirH"PHONE「AH-J3002V」、3位はDDIポケット/三洋テレコミュニケーションズ製のカメラ付きH"端末「H-SA3001V」となりました。
総投票数は4,986票。ご協力いただき、ありがとうございました。
2002/12/26
|