ニュース

心拍測定ウェア「hitoe」でドライバーの眠気を検知する実証実験

 京都大学、熊本大学、NTTデータMSEとNTTドコモは、着るだけで心拍などの情報を取得できる「hitoeウェア」を活用し、運転中の眠気を検知するシステムの実証実験を行う。

「hitoeウェア」

 実験は、hitoeウェアと、眠気を検知するアルゴリズムを実装した専用アプリを用いて、業務環境下で行われる。期間は5月10日~8月31日。

 運送会社3社の小型トラックドライバーが参加。各社10名程度の参加者は、hitoeウェアを1週間着用し、通常通り業務を行う。運転時、心拍データが随時スマートフォンの専用アプリに送られ、眠気を検知すると、ドライバー本人に音やバイブ、画面表示で知らせる。また、管理者にもメールで通知する。

実証実験のイメージ

 同実験で利用される眠気検知アルゴリズムは、京都大学と熊本大学が共同開発したもので、平常時の心拍パターンとhitoeウェアで計測した心拍データの差から、眠気をどの程度感じているのかを測定するもの。

 実験を通してこのアルゴリズムの有効性を検証するほか、商用化に向けて眠気を検知した際の通知を送信する最適なタイミングを検討する。将来的には、ドライバーの心拍データをクラウド上に蓄積し、過去の心拍データの履歴や車の操作情報データなどと組み合わせたより高度なドライバー支援システムの開発を目指す。

石井 徹