ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

au、PDC方式はフルレートで

 DDI-セルラーとIDOは、現在提供しているPDC方式の携帯電話をフルレート対応していく方針を明らかにした。

 PDC方式の携帯電話では、音声信号の帯域幅はサービス開始当初は11.2kbpsのフルレートが採用されていたが、増加する加入者に対応するため、11.2kbpsの半分、5.6kbpsの帯域幅を使用するハーフレート方式が開発された。ただしハーフレート方式では、ひとつの基地局あたり倍のユーザーが利用できるメリットがある半面、音声データの圧縮率が高いために音質が低下するデメリットがある。このため、ハーフレート方式を採用していたドコモでは、音質改善のため昨年から、基地局に余裕がある場合はフルレートで、余裕がない場合はハーフレートで通話する「ハイパートーク」方式を導入している。

 DDI-セルラーとIDOでは、PDC方式からcdmaOne方式へのユーザーの乗り換えが進んだ結果、PDC方式の基地局設備に余裕が出てきたのを受けて、フルレートへの対応を進めるもの。すでに、現在販売されているDDI-セルラーとIDOのPDC端末は、フルレートとハーフレートの両方に対応しており、基地局側が対応することでフルレート通話も可能になるという。DDI-セルラーグループとIDOでは、状況をみて、基地局設備に余裕のある地域から、システムをフルレートにも対応できるよう切り替えていくとしている。



(工藤 ひろえ, 白根 雅彦)
2000/09/19 17:10

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2000 Impress Corporation  All rights reserved.