最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
■
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
■
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
■
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
■
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
■
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
■
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
■
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
■
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
■
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
■
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]
マイクロソフト、ホームネットワーク構想「Mira」を披露
マイクロソフト アドバンスト・ストラテジー&ポリシー日本担当 バイスプレジデント 古川亨氏
2月19日、都内でマイクロソフト主催によるプレスカンファレンスが開催され、同社アドバンスト・ストラテジー&ポリシー日本担当 バイスプレジデントの古川亨氏がWindowsをベースにしたホームネットワーク構想「Mira(ミラ)」について語った。
同氏は冒頭、マイクロソフトのこれまでの軌跡を語った後、「メインフレームの時代から大きく変わった。これからはすべてのデバイスが連携をとる時代になる」と述べ、先月米国で開催された「2001 International CES(Consumer Electronics Show)」におけるビル・ゲイツ氏の講演内容をベースに、コンシューマー戦略の核となるホームネットワーク戦略「Mira」のプレゼンテーションを行なった。
「Mira」はWindowsの技術をベースに、家中のコンピュータやデジタル機器を接続、相互運用できるシステムのコードネーム。古川氏はプレゼンテーション中、再三「今後のテクノロジーは、テレビやステレオなどのAV機器や家電など様々なデバイス群をパソコンと結びつけることが重要」と強調し、その役割をWindowsテクノロジーが担うとした。
Mira対応パソコン、対応端末のプロトタイプ
Miraの中心は、すべての機器を制御し、データやアプリケーションを格納するいわゆる「ホームサーバー」の役割となるWindows XPベースのパソコン。これに「子機」としてLCDパネルやAV機器、PDA、携帯電話、家電など、Windows CE .NETを搭載したMira対応デバイスを無線LAN(IEEE 802.11x)経由で接続する。Mira対応デバイスからは、Excel、Wordなどアプリケーションでの作業やビデオ、オーディオファイルの再生などが行なえるという。会場で行なわれたデモでは、ソニーのAirBoardにも似た軽量のポータブルLCDパネルから、NEC製のMira対応パソコンのプロトモデルにアクセスし、Webブラウジングを行なっていた。パソコンとデバイスの接続は無線LAN経由で、Windows XPのリモートデスクトップ機能を応用した技術を利用するのだという。
なお現時点では、米インテル、米ナショナルセミコンダクターのほか、NEC、富士通、松下電器産業、ソーテックなど日本のメーカーも対応デバイスの開発に参入するメーカーとして名を連ねている。対応製品の発売は2002年末になる見込み。同社では、パソコンのみならず、様々な機器にWindowsテクノロジーを導入し、「.NET戦略」を推し進めていく考えだ。
Mira対応のLCDパネル。無線LAN経由でインターネットやマルチメディアファイルの再生などが行なえる
技術説明を行なったマイクロソフト エンベディッド アプライアンス プラットフォームグループ シニアディレクター Keith White氏
参考資料として流されたビデオにはビル・ゲイツ氏の姿も
ホームネットワーク構想「Mira」のイメージ図
MiraのインターフェイスはWindows XPライクなもの
Miraの概要。家電へもWindowsを浸透させるのが狙いだ
・ マイクロソフト
http://www.microsoft.co.jp/
(伊藤 大地)
2002/02/19 19:49
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved.