また、今後数年で普及が予想される第3世代サービスについても、NTTドコモとJ-フォンが採用したW-CDMA方式については「HSDPA(High Speed Digital Packet Access)」による最大8Mbpsの高速パケット通信を、KDDIが採用したCDMA2000については「1x EV-DV(1x Evolution Data with Voice)」による最大2.4Mbpsの高速パケット通信をそれぞれIMT-2000の勧告に盛り込むことで合意に達した。いずれの方式も、パケット通信と同時に音声通話が可能となっている。