最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
■
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
■
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
■
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
■
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
■
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
■
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
■
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
■
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
■
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
■
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]
J-スカイ・EZwebの「チャンネルV」でアフガン難民救援募金受付
ザッパラスは、J-スカイ・EZwebで提供しているボランティア情報サイト「チャンネルV」で、「アフガン難民救援募金」(1口100円)の受付を開始した。アクセス方法は、J-スカイ版が公式メニューの「ニュース・天気」→「ボランティアNEWS」、EZweb版が「ニュース・天気」→「全国ニュース」→「ボランティア・チャンネル」から。
「チャンネルV」は、幅広い実用的なボランティア情報を配信し、実際の活動成果をサイト内で随時紹介する、ボランティア活動への参加を促がす情報サイト。今回の募金受付は、「アメリカ赤十字社テロ被害義援金」に続き、アフガニスタンへの武力攻撃により近隣諸国に大量流出することが予想される難民救援のための募金として行なわれるもの。
募金方法は、1枚100円の待受画像をダウンロードすることで行なわれる。画像をダウンロードすると、回収代行手数料を差し引いた情報料の収益全額が、「アムダ」「ピースウィンズ・ジャパン」「JEN」「セーブ・ザ・チルドレン」「難民を助ける会」などのNGOに寄付され、アフガン難民救済活動に役立てられるという。
なお、同サイトでは10月11日から、「国境なき医師団」の救済活動情報として、パキスタン難民キャンプへ医療チームを派遣するAMDAスタッフからの現地レポートが、画像付きで紹介される予定。
・ 「Ch.V」サービス案内(ビザースビーネットワーク事務局)
http://www.v-e-v.net/
・
「チャンネルV」で米同時多発テロの被災者救済義援金を受付
(松下 麻利)
2001/10/10 20:01
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2001 Impress Corporation All rights reserved.