最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
■
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
■
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
■
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
■
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
■
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
■
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
■
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
■
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
■
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
■
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]
アステル、MOZIO eマガジンに“笑点”型の人気投票システム導入
東京電話アステル(TTNet)は、ドットiとMOZIO対応端末で利用できる「MOZIO eマガジン」の中に、人気投票システム「ざぶとん君」を導入した。
ざぶとん君は、MOZIO eマガジンの中にあるユーザーが自由に意見を投稿できる読者参加型コーナーで利用できるシステム。現在のところ、「おやぢギャグ」のコーナー内で利用できる。
読者参加型コーナーでは、投稿された発言には4桁の発言番号が割り振られている。“おもしろい”と感じたり、“ためになる”と思ったりしたものに対して、eマガジン内の「ざぶとんあげる」のコーナーから発言番号をタイトルに入力してメールを送信することで、その発言に「ざぶとん」(ポイント)を与えることができる。
もちろん、“つまらない”と思った投稿からは「ざぶとん」を没収することもできる。「ざぶとん」の合計は各投稿ごとに毎月集計され、そのランキングもeマガジンのコーナー内で発表される。
同社では、他のジャンルについても、順次このシステムを利用できるようにしていく予定。
MOZIO eマガジンは、「ドットiホームページ」もしくは「MOZIO eメールトップメニュー」からアクセスできる。
・ ニュースリリース
http://www.ttnet.co.jp/news/news_h13/h130615.html
(湯野 康隆)
2001/06/20 12:38
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2001 Impress Corporation All rights reserved.