最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
■
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
■
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
■
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
■
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
■
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
■
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
■
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
■
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
■
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
■
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]
ソフトバンク、小中学生向けには店頭で制限機能を設定して販売
ソフトバンクモバイルは、子ども向けの安心・安全に配慮した取り組みとして、小中学生向けの一部機種について、店頭で販売する際にメール制限機能などを設定して販売する。4月18日から実施される。
同社では、子ども向けとして防犯ブザーや制限機能などを搭載した「コドモバイル 820T」「fanfun.petit 831T」を販売しているが、今回の施策により、この2機種の利用者が小中学生の場合には、店頭であらかじめメール利用、Web利用の制限機能を設定し販売する。利用者が小中学生の場合には原則として設定されるが、設定が不要な場合は個別に対応する。設定された機能は、保護者が購入後に変更できる。
なお、今回の施策はソフトバンクモバイルの端末を扱うすべての店舗で実施されるが、オンラインショップは対象外。
コドモバイル 820T
fanfun.petit 831T
■
URL
ニュースリリース
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090410_01/
(太田 亮三)
2009/04/10 16:28
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.