ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

ドコモ、緊急通報位置通知の導入状況を公開

 NTTドコモは、携帯電話で110番など緊急通報をした際に位置情報を通知するシステム「緊急通報位置通知」に対応した機関の一覧を公開した。10月1日現在、25の警察機関、168の消防機関、全国の海上保安庁が対応している。なお、緊急通報を受理する機関は、3キャリア共通で同機能に対応する。

 「緊急通報位置通知」は、携帯電話で110番、118番、119番の緊急通報を発信した際に、発信先に携帯電話の位置情報を自動的に通知する機能。緊急通報を受ける機関も同機能への対応が必要になる。

 対応機関のうち、警察機関(110番)は、20の県と北海道3方面、東京23区、多摩地区の、合計25の警察機関が対応する。消防機関(119番)は、北海道が7、東北が10、関東甲信越が46、東海が24、北陸が7、関西が40、中国が8、四国が5、九州が19、沖縄が2で、合計168の消防機関が対応する。海上保安庁(118番)は、全国で対応する。

 緊急通報位置通知機能は2007年4月よりNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルで導入が開始され、ドコモではFOMA端末が対応している。SA800iを除くGPS対応端末は、GPSを利用した位置情報の通知に対応し、GPSの測位ができない環境の場合やGPS非搭載機種は、基地局情報を通知する。



URL
  お知らせ
  http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/081029_00.html

関連記事
第306回:緊急通報位置通知 とは
緊急通報時の位置通知機能が4月1日スタート


(太田 亮三)
2008/10/29 12:06


ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.