最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
■
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
■
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
■
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
■
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
■
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
■
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
■
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
■
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
■
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
■
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]
SuicaポイントとYahoo!ポイント、相互交換サービスを8日に開始
JR東日本とヤフーは、「Suicaポイント」と「Yahoo!ポイント」を相互に交換できるサービスを7月8日11時に開始する。交換レートは交換元100ポイントに対し、交換先85ポイント。
ポイント交換サービスは、2006年5月に両社が発表した包括提携の一環として実施されるもの。交換は500ポイント以上、100ポイント単位で行なえ、交換元100ポイントに対し、交換先のポイントを85ポイント付与する。SuicaポイントからYahoo!ポイントへの交換は申込日から翌日以降に反映され、Yahoo!ポイントからSuicaポイントへはリアルタイムで交換できる。
ポイント交換は、交換元のポイントサービスのWebサイトから行なうため、SuicaポイントクラブとYahoo! JAPAN IDへの登録が必要。どちらも登録は無料だが、SuicaポイントクラブはモバイルSuica会員および「ビュー・スイカ」カード会員(提携カード含む)に限定したサービスとなる。
サービス開始を記念して両社では、7月8日11時から22日23時50分までの期間で「レートアップキャンペーン」を実施。期間中は交換元100ポイントに対して、交換先100ポイントと等価でポイントを交換できる。
なお、両サービスともに1ポイント1円相当で利用が可能なポイントサービス。Suicaポイントは、Suica電子マネーにチャージして電車・バスや店舗で利用が可能。Yahoo!ポイントは、Yahoo! JAPANの12サービスでの利用に対応する。
■
URL
ニュースリリース(PDF形式)
http://www.jreast.co.jp/press/2008/20080703.pdf
Suicaポイントクラブ
http://www.jreast.co.jp/suicapoint/
Yahoo!ポイント
http://points.yahoo.co.jp/
(村松健至)
2008/07/04 15:22
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.