|
 |
 |
ソフトバンク、絵文字とYahoo!ケータイをリニューアル
|
 |
 |
 |
|
ソフトバンクモバイルは、2008年夏モデルの発売にあわせ、絵文字およびYahoo!ケータイのトップ画面をリニューアルする。
■ 各社共通の絵文字をわかりやすくガイド

|
シャープ製と東芝製の夏モデルでは、他社共通絵文字モードがサポートされる
|
絵文字のリニューアルでは、愛らしさや表現力にこだわった新たなデザインが採用されている。夏モデル全てが対応機種となるが、夏モデルのうちシャープ・東芝製の端末では「他社共通絵文字モード」が用意されている。これは、他キャリアに送っても表示される、互換性のある絵文字のみ表示するモード。これまでは、一覧表などを見ながら利用する必要があったが、専用モードで表示することで普段の絵文字の使い勝手を維持しながら、他キャリア宛メールであることを意識せずに済む。
新たにデザインされた絵文字は、新機種のみで利用できるが、旧機種向けには同じデザインのマイ絵文字(デコレメール用画像)が専用サイトで提供される。
プレゼンテーションでは、孫氏が「若年層は、みんなメールに絵文字を付ける。これまではデザインが良くなかったが、各社の絵文字で好感度1位になるようなデザインを目指した。ハンバーガーの絵文字も当社の絵文字は、溶けるチーズが表現されていて一番美味しそうに見える」と説明した。また、「他社共通絵文字モード」については、「たとえばソフトバンクだけの絵文字が入っているメールを他社に送信した場合、文字化けして、まるでソフトバンクのロゴマーク入りメールのようになってしまう。他社共通絵文字モードによって文字化けが100%ゼロになる」とアピールしていた。
|
新たにデザインされた絵文字一覧
|
■ Yahoo!ケータイのリニューアル
Yahoo!ケータイでは、7月1日付けでトップページをリニューアルする。2008年夏モデルだけではなく、旧機種を含めた3G端末が対応機種となる。
細かな表示内容は機種によって異なるが、基本的に利用頻度の高いカテゴリー項目をより使いやすい位置に並び替えている。AQUOSケータイのように、横画面表示できる機種で利用しやすいよう、横画面用のレイアウトも用意される。
また画面下部には速報ニュースが表示されるようになり、五輪や高校野球など時事性の高い話題が配信されるほか、ニュースカテゴリーを選ぶだけでトップニュース数本の見出しの一部が表示されるなど、より使いやすくなるよう配慮されている。
仕組みとしては、一部機種を除き、従来と同じくFlashを用いた構成となる。リニューアルによってニュースなどがより見やすくなるが、プッシュ配信ではなく、サーバーにアクセスして更新する形となっている。
検索機能では、2007年の冬モデルから「oneSearch(ワンサーチ)」という概念が導入されているが、今回のリニューアルでは、「oneSearch」のコンセプトに基づき、検索機能も進化するという。
|
|
922SHで見たリニューアル後のYahoo!ケータイのトップ画面
|
こちらは縦画面表示で見たところ
|
■ URL
ニュースリリース(新デザイン絵文字)
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080603_03/
ニュースリリース(Yahoo!ケータイのリニューアル)
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080603_04/
■ 関連記事
・ ソフトバンク、2008年夏モデル10機種を発表
(関口 聖)
2008/06/03 17:51
|
ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|
|
|

|
 |