ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

ドコモ、ログインの手間をはぶくユーザー識別機能「iモードID」

 NTTドコモは、iモードサイトやiチャネルにおいて、コンテンツ提供者がユーザー識別に利用できる「iモードID」を3月31日より提供する。同社では、カタログや請求書同梱のリーフレットで案内を開始している。

 「iモードID」は、iモード上でユーザーを識別できるようにするためのもの。コンテンツ提供者に通知することで、Webサイトアクセス時のログイン作業が必要なくなったりするなど、サイト側に登録されている会員情報などとユーザー自身を紐付ける。iモードIDそのものは、ランダムな英数字で、メールアドレスや氏名など個人情報は含まず、仮に漏洩したとしてもクレジットカード番号のように直接的な悪用はできない。携帯電話番号に紐付いて発行され、番号変更などがなければ、1ユーザーに対して1つのiモードIDという形になる。

 3月31日以降、iメニューの「料金&お申込・設定」内の「オプション設定」からコンテンツ提供者に通知するかどうか設定可能で、初期設定では通知するようになっている。

 ユーザー自身は、自分のiモードIDを確認することはできないが、公式サイトや一般サイトなど、全てのiモード対応サイトで導入できるため、もしWebサーバー上でiモード対応サイトを設置すればiモードIDを確認することはできる。サイト以外では、iチャネルやiアプリでも応用できるとのこと。

 iモードID開始日となる3月31日には、同社の開発者向け情報提供コーナー「作ろうiモードコンテンツ」内で仕様が公開される予定。対応機種は全てのiモード対応端末となっている。なお、これまでユーザー識別の方法として提供されてきた、utn属性の取得や端末製造番号通知機能は、iモードID登場後も引き続き利用できる。

【お詫びと訂正 2008/2/28 12:25】
 記事初出時、iモードIDは「当初、iアプリで利用できない」としておりましたが、その後、iアプリで利用できることが判明しました。お詫びして訂正いたします。


会員登録後のサイトログインのイメージ。上が従来のやり方、下がiモードID導入後のやり方
会員登録後のサイトログインのイメージ。上が従来のやり方、下がiモードID導入後のやり方


URL
  NTTドコモ
  http://www.nttdocomo.co.jp/
  重要なお知らせ
  http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/080228_00.html
  作ろうiモードコンテンツ
  http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/


(関口 聖)
2008/02/27 16:26

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.