最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
■
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
■
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
■
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
■
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
■
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
■
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
■
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
■
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
■
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
■
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]
スリムなワンセグ対応端末「W53K」
「W53K」は、最薄部15.4mmのスリムなボディにワンセグ機能を搭載した京セラ製のCDMA 1X WIN端末。発売は11月中旬以降を予定し、価格はフルサポートコースで1万円台半ばになる見込み。
ディスプレイは約2.7インチ、240×400ドットのWQVGA液晶で、2軸ヒンジを採用。ワンセグに対応し、液晶を回転して閉じればワンセグを起動できる設定が可能。アンテナは伸縮式のフリーアングルアンテナを搭載する。番組予約録画機能や外部メモリへの録画機能が搭載されており、最長約4時間の連続視聴が可能。
ボディデザインは「W44K」などの流れをくむスリムなデザインが採用されている。背面にはハーフミラーパネルに情報が浮かび上がるインフォメーションエリアが用意され、ヒンジ付近には「インフォメーションキー」を配置。端末を取り出す際などにインフォメーションキーを同時に押せば簡単に時刻や不在着信のチェックが行なえる。
テンキーの1、2、3のキーは他のキーとカラーが分けられており、ワンタッチダイヤルを兼用。電話番号を登録すれば、長押しするだけで発信できる。またキーは大型のフレームレスキーが採用されている。光センサーと連動させた「長持ちモード」が搭載され、周囲の明るさに応じてディスプレイの照光レベルやキー照明のON・OFFが自動的に調整できる。
AF対応の197万画素CMOSカメラを搭載し、外部メモリは最大2GBまでのmicroSDカードをサポートする。文字入力機能は「つながり予測変換」「慣用句変換」といった機能が強化され、届いたメールの内容を感情アイコンでお知らせする「エモーションメール」や「ペアバロメーター表示」といった機能も用意される。
このほかauのサービスとして、PCサイトビューアー、EZナビウォークなどに対応。赤外線通信機能も搭載される。おサイフケータイは非対応。
大きさは約49×106×15.4(最厚部18.9)mmで、重さは約130g。連続待受時間は約300時間、連続通話時間は約250分。本体カラーはパッショネイトレッド、ルミナスシルバー、シャンパンピンクの3色。
パッショネイトレッド
ルミナスシルバー
シャンパンピンク
3色
横位置
パッショネイトレッド
開いたところ。大型のフレームレスキーを採用
ルミナスシルバー
2軸ヒンジでワンセグに対応
シャンパンピンク。ハーフミラー部分とヒンジ部分の間にインフォメーションキーを搭載
開いたところ
左側面にはデータ通信用端子
右側面には各種キー。ヒンジ付近にワンセグ用アンテナを収納
裏側には充電用の接点やカメラなど。micorSDカードは電池カバーの内側に収納する方式
ワンセグ用アンテナは伸縮式でアングルフリータイプ
数字の1、2、3は配色が異なり、ワンタッチダイヤルのキーとして利用できる
イヤホンマイク端子はヒンジ部に配置
待受画面
待受画面では、ショートカットアイコンを左側に配置できる
アイコンメニュー。ヘルプテキストも表示される
光センサーと連動した「長持ちモード」
■
URL
ニュースリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1016/
■
関連記事
・
au、秋冬モデル8機種を発表
(太田 亮三)
2007/10/16 11:35
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.