最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
■
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
■
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
■
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
■
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
■
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
■
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
■
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
■
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
■
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
■
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]
イーバレー、Windows CE上で動くiアプリエミュレータ
イーバレーは、PDA向けのJava実行環境で動作する、iアプリのエミュレーター「i-Enabler」を開発した。
「i-Enabler」は、PDA上でドコモのiモード向けJavaプログラム(iアプリ)を実行させるためのエミュレーターソフト。Personal Javaと呼ばれる仕様のJava実行環境で動作するもので、現在のところ、ポケットPC「カシオペア」上のPersonal Java実行環境「Jeode」で動作を確認しているが、イーバレーによるとザウルスなど、他のPersonal Java環境にも対応するという。
同社によると「i-Enabler」は、開発者向けではなく、エンドユーザー向けに提供するもので、大きな市場を持つドコモのiモードからゲームなどのコンテンツを取り込むことで、PDA上で動くJavaコンテンツを増やしたいとしている。製品化の時期についてははっきりとは決まっていないが、国内外のPDAメーカーへのOEM販売や、エンドユーザー向けのダウンロード販売を想定している。
同社では今後、ドコモのiアプリだけでなく、J-フォンやauのJavaサービスにも対応したエミュレータや、J-フォンやauのJava実行環境で動作するiアプリのエミュレーターなどの開発も検討しているという。
・ イーバレー
http://www.evalley.co.jp/
(白根 雅彦)
2001/04/19 12:59
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2001 Impress Corporation All rights reserved.