ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

矢作 晃の「NINTENDO SPACEWORLD 2000」レポート

 任天堂のプライベートショウ「NINTENDO SPACEWORLD 2000」が、幕張メッセを会場に3日間の会期で開幕した。夏休み最後の週末を最新ゲームで楽しむべく、初日の25日から家族連れが多数来場。午前のはやい時間帯から、人気ゲームの試遊を待つ長い行列ができた。昨日の新製品発表会に続いて、『GAMEBOY ADVANCE(ゲームボーイ アドバンス)』の情報を中心に会場の様子を紹介しよう。


一番人気のタイトルは、4人対戦のできる「マリオカート アドバンス」

 入場口から一番遠い位置に設置されている『GAMEBOY ADVANCE(ゲームボーイ アドバンス)』の試遊エリアは、会場内ではおよそ6分の1のスペースを占める。事前に製品の展示と試遊台の設置が予告されていたこともあり、これを目当てにやってきた来場者も少なくないようだ。ここでは任天堂、コナミ、ハドソン、カプコンの4社から『GAMEBOY ADVANCE』専用のタイトルが計10本デモンストレーションされている。試遊台は全部で140台用意されたが、開場間もなくすべてのゲームに待ち行列が出来上がった。


 開場間もないGAMEBOY ADVANCEの試遊エリア。すでに続々と来場者が集まり始めている。巨大な本体オブジェのモニターには、試遊タイトルの映像や本体の紹介ビデオなどが繰り返し流されている  試遊台はすべて4人対戦となっている「マリオカート アドバンス」。ゲーム&ウォッチで遊んだ最初のゲーム世代が父親や母親になっていたりするので、親子でゲームを楽しむのもいまでは普通の光景

 なかでも一番人気は任天堂の「マリオカート アドバンス」。1時間待ちはざらで、プレイ時間がひとり5分に限られるほど注目を集めている。「マリオカート アドバンス」のコーナーは、すべての試遊台が4機ずつ専用通信ケーブルで連結されているのも特徴。従来のゲームボーイでは1対1の対戦しかできなかったが、『GAMEBOY ADVANCE』の特徴のひとつである4人対戦ゲームを体験できるのは嬉しい。隣接するコーナーでは、やはりカートを使った対戦レーシングゲーム「コナミワイワイレーシング アドバンス」もデモされている

 これらで利用されている専用通信ケーブルには、『GAMEBOY ADVANCE』に接続するコネクタが両端に付いているほか、ケーブルの中間地点にハブとでもいうべきユニットが付いているのが特徴。3機目の『GAMEBOY ADVANCE』は、同じケーブルを使ってこのユニット部分と本体を接続する。さらにこのケーブルの中間部分に4機目をつなぐというユニークなカスケード接続方式が採用されている。


本体カラーはまだ正式なものではないが、このモデルにはクリアーパープルが使われている様子。プレイをしているのは小学校低学年らしき少年で、本体を握った手の感じから大きさを想像してほしい 従来のゲームボーイとは一線を画す横型のデザイン。液晶画面も横に広くなり、縦横の画面比率は3:2となった。従来のABボタンに加えて、本体肩の部分にL、Rボタンが追加されている。他のゲーム機などでもお馴染みのボタンだ

 今回試遊できるのは10タイトルだが、会場で配布されているオフィシャルガイドブックには30近いタイトル名が掲載されており、来年3月の発売に向けてソフト開発は活発に進みそうな気配。もちろん、従来のゲームボーイ用のソフトもプレイできる下位互換性が確保されているが、会場内では解像度の異なる(従来のゲームボーイのほうが狭い)以前のタイトルが、どのように画面表示されるかは確認することができなかった。

 『GAMEBOY ADVANCE』の発売は、2001年3月21日。標準小売価格は9800円となっている。その他、詳細なスペックは別表にまとめた。


マリオをはじめ任天堂の人気キャラクターが登場するカートゲーム「マリオカートアドバンス」。NINTENDO64のタイトルでもお馴染みだ
(c)2000 Nintendo/INTELLIGENT SYSTEMS
こちらはシングルプレイのファンタジーRPG「黄金の太陽」。資料によればモバイルアダプタGBにも対応している。どんな使い方になるのか注目
(c)2000 Nintendo/CAMELOT

【ゲームボーイアドバンスの仕様】
液晶反射型TFTカラー液晶
画面サイズ40.8×61.2mm
解像度240×160ドット
表示能力3万2000色
CPU32ビットRISC CPU + 8ビットCISC CPU
メモリ32KB WRAM + 96KB VRAM(CPU内蔵)、256KB WRAM(CPU外部)
サウンドスピーカー、ヘッドホン端子付
通信機能ゲームボーイアドバンス専用通信機能による4人までのマルチプレイが可能
使用電源単3アルカリ乾電池2本または専用バッテリーパック
電池寿命単3アルカリ乾電池:約15時間
消費電力約0.6W
サイズ82×144.5×24.5mm(縦×横×厚)
本体重量約140g
カートリッジ34.5×60×9.5mm(縦×横×厚)
最大256メガビット(ゲームボーイアドバンス専用のもの、ほかにゲームボーイカラー用カートリッジも使用可能)
予定価格9800円
発売予定日2001年3月21日


出展タイトル数ではゲームボーイがトップ。64DDタイトルは出展なし

開場から1時間余りがたった幕張メッセは、家族連れを中心にいっぱいになった。みな思い思いに楽しんでいるが、目的がはっきりした人が多いのか来場者の回転は意外に早い
 GAMEBOY ADVANCE以外の展示タイトル数は、ゲームボーイカラーが61タイトルでNINTENDO64が14タイトル。相変わらずのゲームボーイ人気を思い知らされる。昨日の『NINTENDO GAMECUBE』の発表や、注目タイトル「MOTHER3(マザー3)」の開発中止など、NINTENDO64の今後が気になるニュースもいくつかあるが、同社の広報によればこれからもまだまだ新しいタイトルが発表されるという。ちなみに来場者の注目度では「風来のシレン2 鬼襲来! シレン城!」が一番。他にも、ディズニーミュージックでDDRが楽しめる「Dance Dance Revolution ディズニーダンシングミュージアム」も、専用コントローラーとともに注目を集めていた。

 残念ながら、昨年のSPACEWORLDでは大きくフィーチャーされていた64DDと、サービスを提供するランドネットDDに関連した展示は、特に新しいニュースや現時点で紹介できるタイトルがないということで見送られている。なお、「モバイルシステムGB」は、対応タイトル「ポケットモンスター クリスタル(仮称)」を前面に出して、ゲームとしての楽しさをアピールするステージが繰り広げられた。

 明日以降も、ポケモンリーグのエキシビジョンマッチなどさまざまなステージイベントが開催されるほか、会場でしか手にいれることのできないポケモン「セレビィ」のプレゼント(受付はすでに終了)などが行われる。「NINTENDO SPACEWORLD 2000」の会期は27日の日曜日まで。会場時間は連日10:00~16:00となっている。


「モバイルシステムGB」のプレゼンテーションステージは「ポケットモンスター クリスタル(仮称)」一色。ステージ正面にはベンチも用意されているが立ち見もいっぱい 持参した「ポケットモンスター金・銀」のカートリッジに、会場でしか手にいれることのできないポケモン「セレビィ」を受け取る子供達。みな一様に嬉しそう

■URL
・「モバイルシステムGB」ニュースリリース(任天堂)
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/000824/c.html
・「GAMEBOY ADVANCE」ニュースリリース(任天堂)
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/000824/b.html
・「GAMECUBE」ニュースリリース(任天堂)
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/000824/a.html
・「モバイルシステムGB」に対応した新コース「DIONモバイルGBコース」ニュースリリース(DDI)
http://www.ddi.co.jp/release/000824d/index.html
・NINTENDO SPACE WORLD 2000のページ
http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2000/index.html

(矢作 晃)




2000/08/25 00:00

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2000 Impress Corporation  All rights reserved.