|
|
セイコーインスツル(SII)は、英語学習向けの電子辞書「SR-E6000」を4月20日に発売する。価格は40,000円。
「SR-E6000」は、英語学習に適したコンテンツや機能を搭載する電子辞書。日本語のキーワードで英語の例文を検索できる「日本語キーワード例文検索」機能を搭載。検索対象となる例文は、約36万種類となっており、「べんり」と入力した場合は、そのキーワードを含む日本語文が表示され、そこから英文を参照できる。また、リスニング強化として、ネイティブスピーカーの音声データ(MP3形式)を再生する「ネイティブ音声機能」と文字列をもとに音声を再生する「TTS(Text-to-Speech)合成音声機能」が利用できる。
収録コンテンツのうち、英語関連のものは、三修社の「早わかりシリーズ」、オックスフォード大学の「オックスフォード現代英英辞典」、小学館の「プログレッシブ和英中辞典」など系25種類になる。このほか、小学館の「デジタル大辞泉」、大修館書店の「新漢語林」など。
大きさは142.3×109.5×23.0mm(最薄部12.0mm)で、重さは約270g。320×240ドットのモノクロFSTN液晶ディスプレイや、QWERTY配列のキーボード、コンテンツが追加できるシルカカードスロットを装備する。筐体は、Al-Mg系アルミニウム合金とダンパーシェル構造が採用され、堅牢製の向上が図られている。バッテリーは単4電池×2本で、アルカリ電池の場合、連続表示時で約90時間駆動する。
■ URL
ニュースリリース
http://speed.sii.co.jp/pub/corp/pr/newsDetail.jsp?news=1431
(関口 聖)
2007/02/28 17:09
|
ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|
|
|
![](/cda/static/image/spacer.gif)
|
![](/cda/static/image/spacer.gif) |