最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
■
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
■
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
■
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
■
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
■
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
■
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
■
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
■
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
■
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
■
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]
au、迷惑メール対策拡充で登録リストの拡張や新機能を追加
KDDIおよび沖縄セルラーは、迷惑メール防止機能を拡充し、アドレスフィルターの登録件数拡張や、ドメイン認証規制などの機能を3月下旬より追加する。
拡張されるのは、アドレスフィルターにおける登録件数。これまでアドレスフィルターの指定受信機能、指定拒否機能では各20件のメールアドレスを登録できたが、拡張後は各100件にまで拡大される。指定拒否機能では、登録アドレスを個別に保護する設定が可能で、登録件数が100件を超えた場合は保護されていない古いアドレスから順に上書きされる。
新たに追加されたのは、パソコンからメールフィルターの設定が行なえる機能、「宛先指定受信」機能、「URLリンク規制/HTMLメール規制」機能、「ドメイン認証規制」機能の4つ。
パソコンからメールフィルターの設定ができる機能では、携帯電話からアクセスしたメールフィルターの画面で発行されるパスワードを利用して、パソコンからメールフィルターのアドレス登録などが行なえる。
「宛先指定受信」機能は、従来のなりすまし規制において、パソコンから自動着信転送されたメールをなりすましメールと見なしてしまう場合があるのを回避するための機能。自動転送元のメールアドレスを登録することで、なりすまし規制のフィルターを回避できるようになる。ただし、この設定を行なうと「未承諾広告※メール拒否」機能のフィルターを除き、登録したパソコンのメールアドレスから転送されるメールはすべて受信する。
「URLリンク規制/HTMLメール規制」機能は、URLが含まれたメールやHTMLメールの受信を拒否する機能。HTMLメールにはデコレーションメールなども含まれる。なお、災害伝言板などの一部サービスで利用するメールは対象外になる。
「ドメイン認証規制」機能は、パソコンから送信される、送信元を詐称したメールの受信を拒否する機能。ただし、ドメイン認証を採用しているプロバイダーや企業のドメインに限られるため、送信元を詐称した全てのメールを拒否することはできない。
迷惑メール防止対策の設定は、端末のメールボタンを押して表示されるメニューの「Eメール設定」→「メールフィルター」からアクセスできる。
■
URL
ニュースリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0222a/
「迷惑メール・電話でお困りの方へ」(KDDI)
http://www.au.kddi.com/notice/meiwaku/
(太田 亮三)
2007/02/22 15:59
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.