ボーダフォンは、端末価格の割引や基本使用料の長期割引などを組み合わせた割引サービス「スーパーボーナス」を開始した。ボーダフォン取扱店で申し込むことができ、現在3G端末で申し込みを受け付けている。PDC端末も今後受付が開始される見込み。
同サービスは、直営店の一部で実施されていた「特別ハッピーボーナス」の考え方を基本にした割引サービス。10,000円のキャッシュバック、端末販売価格の割引、長期の基本使用料の割引、3G端末ではデュアルパケット定額が2カ月間無料などの複数の要素からなる。
「スーパーボーナス」は、「スーパーボーナス継続割引」「スーパーボーナス特別割引」に加え、3G端末の「デュアルパケット定額」の2カ月無料、の3つが大きな柱となっている。スーパーボーナス用販売価格で用意された端末での新規契約または機種変更がスーパーボーナス加入の条件となる。
スーパーボーナス用販売価格の端末は、考え方として割賦払いの形式をとっており、2年を超える契約期間で途中解除すると、端末の残金を“返済”することになる。契約の際には留意する必要があるだろう。
■ 10,000円のキャッシュバックと基本使用料の長期割引
「スーパーボーナス継続割引」は、11年目まで割引率が拡大する基本使用料の長期割引サービス。新規契約の場合なら契約当月から最大2カ月間、基本使用料が無料になる。機種変更の際、ハッピーボーナスから「スーパーボーナス継続割引」へ変更する場合のみ、ハッピーボーナスの契約期間が引き継がれる。
加入特典として、3カ月後に10,000円のキャッシュバック、もしくは端末販売価格から最大10,500円の割引を受けることができ、どちらかを選べる。また、継続利用特典としてボーダフォンマイレージポイントが27カ月目から12カ月ごとに2,000ポイントが進呈される。
|
ボーダフォンが案内している、スーパーボーナスにおける基本使用料の長期割引
|
■ 割賦払い形式で端末を購入、月々の返済は割引で相殺
「スーパーボーナス特別割引」は、端末をスーパーボーナス用販売価格で購入した上で、新規や機種変更、端末の機種といった契約形態に応じて設定された割引額を、3カ月目から毎月、24回に渡って月々の請求額から割引くというもの。
スーパーボーナス用販売価格の端末には販売店ごとに頭金が設定されており、残金を3カ月目から毎月、24回に分けて支払う形になる。ただし、機種ごとに「スーパーボーナス特別割引額」が設定されており、この割引を3カ月目から毎月、24回受けることで頭金以外の端末残金は相殺されることになる。月々の請求額から割引が行なわれるため、実際は基本使用料や定額サービス利用料なども対象になっている。
機種ごとに設定された「スーパーボーナス特別割引額」は、例えば最大では新規契約の905SHで月2,280円の割引、最小では機種変更のV502Tで月880円の割引など。
なお、スーパーボーナス用販売価格の端末を、一括払いで購入することも可能。しかしその場合、頭金と24回の割賦払いを合計した金額が一括払いの金額となり、高額になることが予想される。24回の割賦払いの月々の金額は、スーパーボーナス特別割引額と同じ。
スーパーボーナスを途中で解約した場合、スーパーボーナス用販売価格で購入した端末の残金を返済する必要があり、残金はボーダフォンから月々請求される。月々の請求額は、スーパーボーナス特別割引額と同じ。一括して返済することもできる。
|
ボーダフォンが案内している「スーパーボーナス用販売価格」。「スーパーボーナス特別割引」は分割支払い分を相殺する
|
■ URL
スーパーボーナス 案内ページ
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/super_02.html
■ 関連記事
・ ボーダフォン、直営の一部店舗で「特別ハッピーボーナス」
(太田 亮三)
2006/09/01 20:03
|