|
|
ボーダフォンは、10月24日より開始されるMNP(携帯電話番号ポータビリティ)について、MNPにかかる手数料や手続き方法などを発表した。転入予約のキャンペーンも案内されている。
発表によれば、MNPを利用してボーダフォンに転入する際の手数料は無料。ただし、通常の新規契約と同様に別途契約事務手数料2,835円が必要。また、新規契約はボーダフォン3Gの端末に限られ、V6~V3シリーズなどのPDC端末は契約できない。受付窓口はボーダフォンショップ、ボーダフォン取扱店、ボーダフォンオンラインショップ。
MNPを利用し、ボーダフォンから転出する際の手数料は2,100円。長期割引などを契約している場合は、更新月以外に転出すると契約解除料が必要。受付窓口はコールセンターの「携帯電話番号ポータビリティ(MNP)お問い合わせ窓口」、Webサイトの「My Vodafone」、ボーダフォンショップとなっている。
同社では、MNPを利用してボーダフォから転出したユーザーが再びボーダフォンに転入した場合、転出から60日以内であれば転出直前に使用していたメールアドレスが使用できるサービスを用意している。MNPにかかる手数料や事前予約キャンペーンなどは3キャリアで同様の内容となったが、MNPを利用して再転入した際にメールアドレスが戻せるサービスは、現在のところボーダフォンのみで提供される見込み。
事前予約キャンペーンも実施される。キャンペーン期間は9月1日~10月23日。他の携帯電話事業者からボーダフォンへの転入をキャンペーン期間中に予約し、12月31日までにキャンペーンで予約した電話番号で転入すると、ボーダフォンマイレージサービスのポイントが1,000ポイント(2,000円分)がプレゼントされる。
なお、10月1日よりボーダフォンはブランド名を「ソフトバンク」に変更する。これにともない、「ボーダフォンショップ」は「ソフトバンクショップ」へ、「ボーダフォンオンラインショップ」は「ソフトバンクオンラインショップ」へ、「My Vodafone」は「My SoftBank」へ、「ボーダフォンマイレージサービス」は「ソフトバンクマイレージサービス」へそれぞれ名称が変更される。
また同社は、V6~V3シリーズなどPDC端末の新規受付を2008年3月31日で終了する予定であることを明らかにした。機種変更の受付や故障修理などのサポートを含め、サービスは継続される。サービス自体の終了時期は、現在未定としている。
■ URL
ニュースリリース(PDF形式)
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2006/20060831j.pdf
■ 関連記事
・ ドコモがMNPの手数料を明らかに、事前予約キャンペーンも
・ MNP開始日は10月24日、auの手数料も明らかに
(太田 亮三)
2006/08/31 16:06
|
ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|
|
|
![](/cda/static/image/spacer.gif)
|
![](/cda/static/image/spacer.gif) |