最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
■
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
■
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
■
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
■
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
■
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
■
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
■
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
■
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
■
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
■
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]
総務省、MVNOガイドライン改正に向けた二次募集意見を公開
総務省は、MVNO(仮想移動体通信事業者、Mobile Virtual Network Operator)方式の参入促進などについて募集していた意見を公開した。
NTTドコモやKDDI、BBモバイル(ボーダフォン)、イー・モバイル、アイピーモバイルなどからさまざまな意見が寄せられており、総論としては、「技術的に実現可能」とするものや、「MVNOの参入促進のために環境整備すべき」「MVNO参入は事業者間の自由な交渉によるべき」といった内容。
MVNOが既存キャリアのネットワークを利用する場合、顧客情報や料金情報などをどう扱うかといった点については「既存キャリアに提供義務を課すべき」とする意見がある一方で「リアルタイムな課金情報の提供は困難。できたとしても改修コストなどで非現実的」という意見も見られる。また、緊急通報時に位置情報を発信する場合、「既存キャリア・MVNOの責任範囲をどうするか、検討すべき」との意見もあった。
MVNOで用いられる端末については、「既存キャリアの仕様を通信部分に限定して、モジュール化した端末をMVNOが自由に製造・販売できるようにすべき」とする意見、あるいは「端末に対する責任の所在、仕様の自由度を拡大することによるリスクを留意すべき」があった。また、「現状では、既存キャリアの裁量が大きく、独自端末は困難」と指摘する意見もある。
総務省では今後、「MVNOに係る電気通信事業法及び電波法の適用に関するガイドライン」の改正などを検討していく考え。
■
URL
報道資料
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060615_1.html
(関口 聖)
2006/06/16 14:10
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.