ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

GPSによる歩行者ナビゲーションに対応した「SA702i」

 NTTドコモは三洋電機製のFOMA端末「SA702i」の開発を発表した。シリーズとしては702iシリーズだが、SA702i独自の機能としてGPSを搭載し、歩行者ナビゲーション機能に対応している。発売時期や価格は未定。

 歩行者ナビゲーション機能はSA700iSとほぼ同じもの。新たに電子コンパスを搭載し、地図のヘッドアップに対応した。基本的な機能としては、目的地を住所や駅名などで検索し、現地までの乗り換えや歩行ナビゲーションが行なえる。

 標準で搭載されている歩行者ナビゲーションサービスは端末自体の機能として扱われているため、auやボーダフォンの歩行者ナビゲーションサービスと異なり、月額利用料金などはかからない(通信料はかかる)。そのかわり電車の時刻表を加味したナビゲーションが行われないなど、有料サービスに比べ機能が省略されている部分もある。歩行者ナビゲーション機能はauで「EZナビウォーク」を提供しているNAVITIMEによるもので、auと同じくBREWで実装されている。操作性などもEZナビウォークによく似ている。

 標準搭載されている歩行者ナビゲーションサービスは2009年9月ごろまで提供される予定。それ以後のサポートの予定はないという。GPSは一般のコンテンツプロバイダーが提供するiアプリでも利用できる。

 SA700iSと比べるとシリーズが新しくなったことでiチャネルに対応した。iアプリにも対応し、パソコンで人気を博したゲーム「Age Of Empires II」のiアプリ版がプリインストールされる。90Xiシリーズ向けの大容量アプリには対応しない。

 FMラジオも搭載。FMラジオはBGMとして再生させながらほかのiモード操作などが行なえる。カメラには有効130万画素、記録120万画素のCCDを搭載。マクロ切り替えは手動式。

 本体のサイズは98×50×21mmで重さは104g。従来モデルSA700iSの117gに比べると小型化されていて、FOMAとしても軽量な部類。連続待受時間は480時間で連続通話時間は170分。ボディカラーのバリエーションはブラックブルー、ホワイトブラック、ピンクホワイトの3種類が用意される。


SA702i(ブラックブルー) SA702i(ホワイトブラック)

SA702i(ピンクホワイト)

本体左側面にはマクロ切り替えスイッチがある ボタンの配置はオーソドックスなもの。数字ボタンの下にGPSメニューのボタンがある

メインメニュー第1階層はオーソドックスなアイコンランチャー式 メールメニューもアイコンランチャー式。アイコンの数はメインメニューよりも多い マルチタスクボタンを押すと、タスク切り替えや呼び出しができるマルチタスクメニューが立ち上がる

各種ユーティリティ機能を集めた「生活ツール」メニュー。SA700iS同様に各種ツールを搭載している ラジオ機能。初回起動時にはエリアを選択する必要がある SA700iSと違ってiチャネルに対応している。

歩行者ナビゲーション画面。本体の方向にあわせて地図表示も回転する 電子コンパスによるヘッドアップ機能は有効・無効の切り替えが可能


URL
  ニュースリリース(NTTドコモ)
  http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060511b.html
  製品情報(NTTドコモ)
  http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/702i/sa702i/index.html
  製品情報(三洋電機)
  http://www.sanyo-keitai.com/docomo/sa702i/index.shtml

関連記事
ドコモ、「SA702i」「SO702i」を開発


(白根 雅彦)
2006/05/11 18:51

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.