最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
■
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
■
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
■
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
■
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
■
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
■
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
■
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
■
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
■
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
■
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]
ドコモ、音声でURLなどを送信できる「音響OFDM」開発
NTTドコモは、テレビやラジオで流れる音楽などに乗せて、URLなどのテキストデータを携帯電話に向けて配信する技術「音響OFDM」を開発したと発表した。
音響OFDMは、無線LANなどで使われているOFDM変調技術を音楽や音声などに適用することで、1kbps以上の伝送速度を実現する新技術。URLをはじめ、100文字程度のテキストを約1~2秒間で伝送できる。NTTドコモの先端技術開発拠点「NTTドコモ R&Dセンタ」が開発した。
利用シーンとしては、テレビやラジオの放送中に番組関連サイトのURLなどを音楽や音声に乗せて提供し、視聴者が携帯電話でURLを取り込むといったものから、災害時に公衆スピーカーで避難場所を案内するとともに、避難場所のデータを端末に送るといったものまで、幅広い展開が検討されているという。このほか、駅やバス停留所での音声案内に合わせて運行情報を送信したり、ショッピングセンターなどでトルカクーポンを音声で提供したりすることも考えられるという。
技術的な仕組みは、音楽や音声などのオーディオ信号の高周波数部分をカットし、OFDM変調したURLなどのデータをカットした周波数部分に合わせて調整、音声データと合成するというもの。オーディオ信号の分布に合わせることで、OFDM変調による聴覚上の影響を低減している。
なお、開発された技術は、現在デモンストレーションが行なえるようになった段階。ドコモでは、実用化に向けて今後も研究開発を続けるとのことだが、実用化の時期については未定としている。
「音響OFDM」イメージ図
■
URL
ニュースリリース
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060413.html
■
関連記事
・
第178回:OFDM とは
(津田 啓夢)
2006/04/13 16:34
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.