最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
■
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
■
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
■
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
■
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
■
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
■
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
■
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
■
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
■
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
■
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]
携帯向けJavaアプリを開発するオープンソースプロジェクト
ギガフロップスとケイ・ラボラトリーが、携帯電話向けのJavaアプリケーションを開発するオープンソースプロジェクト「ギガブルドッグ」を立ち上げた。
現在、ギガフロップスでは、iモード向けのJavaプログラムを集めたサイト「ギガアプリ」や、携帯電話向けのJavaプログラムをテーマにしたメーリングリスト「JavaHz」を運営しているが、次世代携帯電話向けコンテンツに関する技術開発を行なうサイバードの子会社、ケイ・ラボラトリーからの支援を受け、iアプリを中心とする携帯電話向けのJavaアプリケーションを開発するオープンソースプロジェクトを立ち上げることにした。当面はチャットプログラムを中心に開発が進められる予定で、近日中に開発者登録の受付が開始される見通し。
同プロジェクトで開発されたJavaアプリケーションは一般に公開され、そのソースを商用利用することも許されている。ギガフロップスによれば、同プロジェクトに参加するにあたって費用等を徴収することはないが、参加者には実際に作成されたアプリケーションを使ってみて意見を述べるなど、何らかの形で開発に協力してもらうことになるという。
■
お問い合わせ先
ギガブルドッグ
E-mail: bulldog@g-appli.net
■
URL
ギガブルドッグ
http://g-appli.net/developer/gigabulldog/
ニュースリリース
http://www.gigahz.net/giganews/010227001.html
ギガフロップス
http://www.gigaflops.co.jp/
ケイ・ラボラトリー
http://www.klab.org/
■
関連記事
・
ギガフロップス、iモード向けのJavaプログラムを集めたサイト
・
ギガフロップス、携帯サイトの人気ランキングをメールで毎日配信
(湯野 康隆)
2001/02/28 15:13
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2001 Impress Corporation All rights reserved.