|
|
セイコーインスツルは、同社製の電子辞書に追加できる辞書や書籍を収録したメモリカード「シルカカード・レッド」5種類を7月上旬より順次発売する。
今回発売される「シルカカード・レッド」は、SII製電子辞書で利用できる辞書や書籍を収録したメモリカード。ラインナップは、連語辞典や英和辞典が入った「英和カード DC-A014」(「新編 英和活用大辞典」収録)、百科事典収録の「百科カード DC-A015」(「百科事典マイペディア」収録)、英英辞典などを収録した「英英カード DC-A016」(「コウビルド英英辞典」収録)、専門用語の英単語を収録した「英和カード DC-A017」(「リーダーズ英和辞典」収録)、海外旅行時の会話集や観光情報を調べられる「トラベルカード DC-A019」(「ブルーガイド わがまま歩き旅行会話」など収録)となっている。
オープンプライスだが、店頭予想価格は「英和カード DC-A014」が10,000円前後、「百科カード DC-A015」が4,000円前後、「英英カード DC-A016」が7,000円前後、「英和カード DC-A017」が15,500円前後、「トラベルカード DC-A019」が11,000円前後となる。
■ URL
ニュースリリース
http://speed.sii.co.jp/pub/corp/pr/newsDetail.jsp?news=1148
■ 関連記事
・ SII、電子辞書用のコンテンツカード5種類
(関口 聖)
2005/06/30 11:46
|
ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|
|
|
![](/cda/static/image/spacer.gif)
|
![](/cda/static/image/spacer.gif) |