最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
■
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
■
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
■
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
■
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
■
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
■
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
■
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
■
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
■
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
■
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]
イー・アクセスとニフティ、モバイル事業のMVNOを共同検討
イー・アクセスとニフティは、イー・アクセスが実証実験を進めているW-CDMA方式によるモバイルブロードバンド事業について、イー・アクセスが構築したインフラを利用したMVNO(Mobile Virtual Network Operator)事業を展開する可能性の検討に関して合意したと発表した。
MVNOは、他事業者の通信インフラを利用してサービスを提供する形態。ニフティではすでにウィルコムのPHS網を利用した「@nifty mobile P」を提供している。
イー・アクセスでは、1.7GHz帯を使用するW-CDMAの実証実験の実験局本免許を取得しており、東京都内のエリアなどで電波伝搬やHSDPA(High Speed Downlink Packet Access)の技術検証を行なっている。ニフティはADSLのホールセール事業でもパートナーとして提携しており、W-CDMAによるモバイルブロードバンド事業についても共同で検討を進める旨の覚書を締結したという。
■
URL
ニュースリリース
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=295
(甲斐祐樹)
2005/05/31 15:55
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.