最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
■
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
■
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
■
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
■
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
■
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
■
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
■
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
■
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
■
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
■
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]
FUJI ROCKでRFIDを使った入退場管理システム導入
RFID対応の会場ゲート
7月30日から8月1日にかけて、新潟県苗場スキー場で大規模な野外音楽イベント「FUJI ROCK FESTIVAL'04」が開催された。同イベントでは、今回初めてソフトバンクBBの無線ICタグを使った入退場管理システムが導入され、毎年10万人以上が訪れる大規模なロックイベントの入退場管理と不正入場対策を行なっていた。
無線ICタグを搭載したリストバンド型の入場チケット
軽いので装着していて不自由なことはなかった
リストバンド型チケットをはずすと、壊れる構造になっている
イベントでは、来場者には無線IC(RFID)タグが搭載されたリストバンド型の入場チケットを配布。来場者はゲートを通過する際にタグリーダーにチケットをかざして入場する。従来もリストバンド型のチケットだったが、スタッフの目視によるチェックのみだった。
タグリーダーはネットワークと接続されており、無線ICタグをかざすとタグ固有のIDを読み取って来場者のチェックする。3日間のイベントとなるため、来場者の入退場も多く、これまでの目視によるチケット確認ではゲートでの混雑や、偽造チケットやチケットの使い回しが行なえるような状況だった。無線ICタグを利用することで、リアルタイムで入退場者のカウントが行なえるほか、リストバンドをはずすと壊れる仕組みとなっており、不正入場も防止できるとしている。
ソフトバンクBBでは、今回のイベントに卓上型の無線ICタグリーダー、駅の改札口のようなゲート型のリーダー、そしてPDA型のリーダーも提供。PDAタイプは、会場スタッフが車で荷物などを搬入する際に、車から降りることなく入退場管理を行なえるようにしたもの。
同社では今回のICタグを大規模なイベントだけでなく、さまざまな分野で導入できるとしている。今後、RFIDを使って決済を行なうソリューションや、携帯電話への搭載も含めて検討していくという。
入退場口。例年、非常に混雑するという
時折小雨がぱらついたが、会場には音楽ファンが集った
ゲートで手首の無線ICタグをかざす
こちらはPDA型のタグリーダー
一般来場者の入場口は卓上型のタグリーダーが設置されていた
うまく読み込めなかった場合や、不正に入場しようとすると、パソコンに異常を知らせる
■
URL
ニュースリリース
http://www.softbankbb.co.jp/press/2004/p0726.html
FUJI ROCK FESTIVAL'04
http://www.fujirockfestival.com/
(津田 啓夢)
2004/08/02 15:43
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.