最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
■
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
■
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
■
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
■
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
■
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
■
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
■
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
■
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
■
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
■
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]
ケイ・オプティ、IP電話サービスと携帯電話・PHSとの相互接続を実施
ケイ・オプティコムは、3月1日より同社が提供するIP電話サービス「eo-netフォン」およびテレビ電話サービス「TELvision」が携帯電話・PHSとの相互接続を実施すると発表した。あわせて、通話料金も値下げされる。
「eo-netフォン」「TELvision」は、ケイ・オプティコムが独自にVoIP基盤ネットワークを構築、一般加入回線への通話にはKDDIのVoIP基盤ネットワークを利用したIP電話サービス。これまで携帯電話・PHSへの発信は一般加入回線を経由していたが、今回の相互接続の実施により両サービスからの発着信に対応する。
相互接続の実施時期は事業者ごとに異なり、au/ボーダフォン/ツーカー/DDIポケットへの発着信とアステルへの発信が3月1日から、NTTドコモへの発着信は4月中旬以降からとなる。なお、050番号の通知にも対応する。
あわせてケイ・オプティコムでは、3月1日より近畿2府4県内の一般加入電話への通話料を従来の3分8円から3分7.4円へ、携帯電話・PHSへの通話料金を従来の1分22円から1分20円へとそれぞれ値下げする。
■
URL
ニュースリリース
http://www.k-opti.com/press/2004/press02.html
(村松健至)
2004/02/25 16:44
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.