ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

KDDI小野寺社長、移動体通信事業は全般的に好調と予測

 KDDIは、2002年度の連結決算を発表した。これに伴い同社の小野寺 正社長は8日、都内で会見を催し、各事業における決算概要や今期の展開などについて説明を行なった。KDDI全体では、2月に発表された業績予想よりも好調な結果を残し、移動体通信事業でも、au・ツーカー・DDIポケットといずれも順調に推移していることが明らかにされた。


全体では減収増益

KDDI 代表取締役社長 小野寺 正氏
 今回発表された決算短信によると、KDDI全体では売上高が2兆7,853億4,300万円と前期より1.7%マイナスになったものの、営業利益が1,407億円(前期1,023億円)、経常利益が1,132億円(前期788億円)となり、2月に発表した予想業績よりも好調な結果となった。

 これを受けて小野寺社長は、現在1兆4,970億円の有利子負債を「2004年度末には1兆円まで削減できる見通しが立った」と述べ、今後も順調に業績が推移するとの見解を示した。

 なお同社では、4月よりauの個人向けサービスを中心にした「au事業本部」、マイラインやDIONなど固定網の個人向けサービスを中心とした「BBC事業本部」、移動体通信および固定網を一括して法人向けに提供する「ソリューション事業本部」という新体制に移行している。


今期の移動体通信事業は期待大

 決算を個別の事業で見てみると、au事業では営業利益が538億円で、経常利益が418億円となり、今期の業績予想としては営業利益・経常利益ともに1,000億円以上増加するとした。

 これは、順調にCDMA2000 1xが立ち上がり、目標だった700万台を達成したほか、3月にPDCサービスが終了したことに伴い、終了に必要だった経費やランニングコストがゼロになったこと、昨年のCDMA2000 1x導入後から削減している販売コミッションが、2002年度よりも800億円削減されることなどによるという。

 今期の目標としては、今秋導入予定の1xEV-DOをスムーズに立ち上げることや高性能端末を投入してハイエンドユーザー層を獲得し、ARPUの向上に努めることなどが挙げられた。また今期の目標契約数は1,590万台となっている。

 また今期よりARPUの内訳が変更されている。これまでは、無料通話分の中で使われていたデータ通信が音声通話として計上されていたものが、データ通信として正常に分類されるようになったという。同社によると、新形式はNTTドコモと同様になるという。


ムービーケータイによりARPUは向上、着うたも順調に推移

 ARPUについては、2001年度が8,080円、2002年度が7,570円となり、今期の予想も7,140円と下落傾向に歯止めがかからない状況だが、小野寺社長は「CDMA2000 1x導入により、パケット数は順調に増加している。特に、1x端末平均が1日540パケットに対して、ムービー対応端末は1日930パケットと倍近く利用されている」と語り、データ通信の利用が順調に上昇しているとした。また、2003年3月時点で着うたが月に約180万回ダウンロードされていることも明らかにされた。

 このほか、会見ではさらりと述べられるに留まったが、配布された資料では、サービスエリアを意識させずに1xEV-DOが利用できるようにすることや、同一端末で1xと1xEV-DOが利用可能になることで、3Gサービスで第1位の座をより強固にしていくという方針も強調されていた。


データ通信量は増加し、着うたのダウンロード回数も順調(KDDI資料より引用) 3Gサービス第1位の座を強固にしていくという(KDDI資料より引用)

法人向けサービスにも注力

 またトヨタのG-BOOKなど内蔵モジュール分も今期より発表されるようになり、今期の予想業績としては55万台が見込まれている。これら内蔵モジュールの事業展開の見通しについて同社長は「音声端末のトラフィックのピークは23時~1時。日中は空いており、内蔵モジュールが利用されるビジネスはちょうどその時間帯に使われる。比較的利益率が高いものになると期待している」と語った。

 また法人向けサービスでは、BREWやGPSMAPを活用した複数の案件が順調に進んでいることも明らかにされた。

 このほか、ツーカーやDDIポケットに関しては、それぞれ従来どおりツーカーはシンプル路線、DDIポケットはデータ通信路線に特化することで、堅調に推移している状況であり、それが今期も継続されると簡便に説明された。


FTTH向けサービスでは携帯との連携も

 同社の固定網向けサービスでは、FTTHに注力し、映像配信事業を予定していることも明らかにされた。こちらでは、携帯電話からコンテンツ予約が行なえるようになるなどの連携サービスが想定されているという。



URL
  KDDI 投資家情報
  http://www.kddi.com/corporate/ir/


(関口 聖)
2003/05/08 20:42

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2003 Impress Corporation  All rights reserved.