最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
■
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
■
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
■
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
■
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
■
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
■
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
■
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
■
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
■
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
■
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]
パーム、Palm Vxカラーバリエーションモデルを限定発売
パーム コンピューティングはPalm OS搭載機「Palm Computing Vx」のカラーバリエーションモデル「ミレニアムエディション」と、Palm IIIcおよびm100用の「Palm Computing ポータブルキーボード」を11月23日に発売する。価格はミレニアムエディションが4万1800円、ポータブルキーボードが1万2800円。
ミレニアムエディションは、Palm Vxのカラーバリエーションモデル。ボディーカラーが「ミレニアムブルー」になった以外は、従来のPalm Vxと同じ。数量限定で販売される(出荷台数は明らかにされていない)。
ポータブルキーボードは、Palm IIIcおよびm100で使える折りたたみ式キーボード。重量は224gで、折りたたみ時の大きさは93×130×20mm(縦×横×厚)。性能的には現在発売中のPalm Vx用のポータブルキーボードと同じで、ジャストシステムのカナ漢字変換ソフト「ATOK Pocket for Palm Computing」も付属する。m100で使用する際には同梱される変換アダプターが必要とある。なお、IBMのWorkPad(30J)では、同キーボードを使用することはできるが、ATOK Pocketが搭載されているOSに対応していないため使用できない。
また、パーム コンピューティングでは11月23日より、同社のPalm Vx(ミレニアムエディションを含む)、IIIc、m100を購入すると、9つのPalm向けアプリケーションが入ったCD-ROM「Simply Pack. II」がもらえるキャンペーンを実施する。同CD-ROMには、Windows版のExcelとの同期が可能なPalm OS向け表計算ソフト「Tiny Sheet」の製品版や、オリジナルのシューティングゲーム「Swarm」が入っている。
■
URL
パーム コンピューティング
http://www.palm-japan.com/
■
関連記事
・
Palm Vx、WorkPad c3 50J用の折り畳みキーボード
(白根 雅彦)
2000/11/14 18:08
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2000 Impress Corporation All rights reserved.