最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
■
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
■
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
■
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
■
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
■
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
■
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
■
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
■
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
■
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
■
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]
スペースシャワーTVの携帯サイトで放送と連動した着メロサービス
スペースシャワーネットワークは、iモード・J-スカイ・EZweb向けのオフィシャルサイト「スペースシャワーmobile」で、着信メロディ配信サービス「スペシャ着信メロディ」を2月3日より順次開始する。利用料は月額300円で、1カ月に15曲までダウンロードできる。アクセス方法は、各キャリアの公式メニューより、iモードが「音楽/映画/芸能」→「音楽情報」から、J-スカイが「エンタメ・芸能」→「音楽」から、EZwebが「エンターテイメント」→「音楽」から。
「スペースシャワーmobile」は、CS放送で音楽専門局「スペースシャワーTV」などを運営するスペースシャワーネットワークの公式サイト。着信メロディ配信サービスは、2月3日のiモード版を皮切りに、10日にJ-スカイ版で、17日にEZweb版で順次スタートする。サービス開始時に3,000曲が用意され、以降毎月100~120曲の新曲が追加される予定。
同サービスは、ミュージックビデオになっている曲を中心に、シングルカットされていない楽曲もラインナップされる。また、番組放送中の楽曲をサイト内でリアルタイムに更新し、テレビを見ながら着信メロディをダウンロードできるなど、放送と連動したサービスが展開される。なお今後、着信メロディ会員を対象に、スペースシャワーTVで行なわれる公開収録やスタジオなどへ招待する企画などを導入していくとしている。
同社では、サービス開始時にスペースシャワーTVなどの放送視聴者550万世帯をターゲットにプロモーションを行ない、初年度10万人の有料サービス会員の獲得を目指すという。
・ スペースシャワーネットワーク
http://www.spaceshower.net/
・ スペースシャワーTV
http://www.spaceshowertv.com/
(津田 啓夢)
2003/01/31 17:06
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.