最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
■
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
■
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
■
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
■
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
■
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
■
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
■
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
■
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
■
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
■
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]
コナミ、懐かしのゲームが楽しめる504i/504iS向けゲームサイト
コナミモバイル・オンラインは、504i/504iS専用のゲームサイト「ゲーム発掘島」をオープンした。利用料は月額300円で、公式メニューの「ゲーム」→「504i・504iS専用」からアクセスできる。
「ゲーム発掘島」は、懐かしいタイトルのゲームを配信する504i/504iS専用のゲームサイト。サービス開始時に「ザ・コンビニ3 Mini」「ずっといっしょ スライドパズル」など5タイトルを用意。このほか、「ずっといっしょ」や「クレイジー・クライマー」の待受アプリも提供される。
「ザ・コンビニ3 Mini」は、4月に発売されるPS2向けシュミレーションゲーム「ザ・コンビニ3~あの町を独占せよ~」をモチーフにしたミニシミュレーションゲーム。プレイヤーは、コンビニエンスストアのオーナーとなり、クイズ形式で出題される問題に添って店内をレイアウトする。レイアウトのセンスによって得点が変化する。
「ずっといっしょ スライドパズル」は、1998年にPS向けにリリースされた恋愛シミュレーションのパズルーゲーム。パズルを解くとキャラクターの待受画像が手に入る。キャラクターも今後追加する予定。
「ぱずるまにあ」は、PS向けに発売されたパズルゲームの移植版。1問クリアするごとに次の問題に挑戦していく。途中でやめても再開できるクイックセーブ機能を搭載。このほか、シューティングゲーム「ソニックウィングス」のボス6体を攻略する「ソニックウィングス・スペシャル BOSSRASH」や、アクションゲーム「フリスキー・トム」が用意される。
・ 「ゲーム発掘島」の概要
http://www.konami.co.jp/k-tai/i-mode/hakkutsu/index.html
(津田 啓夢)
2003/01/27 17:07
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.