最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
■
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
■
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
■
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
■
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
■
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
■
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
■
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
■
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
■
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
■
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]
ソニー、16MBの「メモリースティック デュオ」を7月20日発売
ソニーマーケティングは、小型機器向けのIC記録メディア「メモリースティック デュオ」の16MBタイプ「MSA-M16A」を7月20日に発売する。価格はオープンプライス。
「メモリースティック デュオ」は、従来のメモリースティックを1/3の大きさに小型化したもので、携帯電話やポータブルオーディオプレーヤーなどのモバイル機器での利用が見込まれている。同梱の「メモリースティック デュオ アダプター」を用いることで、通常のメモリースティックと同じように扱うことができ、各種メモリースティック対応機器のスロットでも利用できるようになる。
今回発売されるMSA-M16Aは容量が16MBのもので、著作権保護(マジックゲート)機能なしのものとなるが、ラインナップは順次拡大される。大きさは、アダプター装着時が21.5×50×2.8mm、アダプター取り外し時が20×31×1.6mm(いずれも幅×長さ×厚さ)。重さはアダプター装着時が約4g、アダプター取り外し時が約2g。本体には、メモリースティック デュオ アダプターと収納ケースが付属する。
「メモリースティック デュオ(MSA-M16A)」(右)と、付属の「メモリースティック デュオ アダプター」(左)
・ ニュースリリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200207/02-0712/
・
ソニーが「メモリースティックDuo」を7月発売、対応携帯も登場
(松下 麻利)
2002/07/12 13:53
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved.